こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
小学館
コロコロコミックに連載されてた
ラジコンボーイでの
車剛の対戦者のひとり
#あれ実は私なんです
※びばんだむさんに教えていただくまで私自身知らなかったんですが
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#あれ実は私なんです
銃夢に出てきた自分リモコンを考えたのはワシです。
アリカ3Cに乗せたスティモシーバーが元になっています。
#あれ実は私なんです
懐かしいモノを見つけてしまいました…。
これ、当時私が基本ネーム構成して、漫研仲間と書き上げたモノなのです。
作画は、先日みまかった同い年同じ日生まれの友人と半々くらいだったかなあ…。
(*´ω`*)oO(どれが私の作画か分かる人がいたら凄いと思います…!) https://t.co/YcbIq3rdrx
魔魅流のピシャーン(ベタフラ祭り)と2代目のピシャーン
#あれ実は私なんです
晴明の後ろのアビスゲートみたいなやつ
#あれ実は私なんです
#あれ実は私なんです
台風の日。
傘をささないようにと先生から注意があったのに、傘をさして強風にあおられ空へ舞い上がったのは、55年前の私です😆
先生、かーちゃん、とーちゃん、ばーちゃん、心配かけてすみませんでした。
でもメリーポピンズさんみたいに空を飛べて楽しかった!
#あれ実は私なんです
ジャンプで連載してた「ミタマセキュ霊ティ」の読者応募企画で、私の考えた背後霊が採用されたことがあります。
毛並みというPNは犬を見ながら名付けました。
誰にも自慢できなかったので今させてください。
おれが八尺様に会うまんが「八尺様じゃねえよ」
【pixiv版】https://t.co/77pU4BWWbz
#あれ実は私なんです
泉光先生による「あの花」コミカライズの街や建物、神社の背景。
当時はじんたん家をそらで描ける様になりました。
#あれ実は私なんです