イギリスの寝台車はファーストクラス扱いなの、トキメキ倍増!
ロンドンーエジンバラの寝台路線はまだ乗ったことがないのでいつか達成したいなー。
#うめだまのイギリスアメリカ自由帳 #4月17日発売
イギリスの寝台特急まんがをアップしたので、アメリカの寝台特急まんがを!
アムトラックの寝台は実にアメリカンでした。
#うめだまのイギリスアメリカ自由帳 #4月17日発売
【新刊告知マンガ1/2📕】
流転7年! うめだまのイギリス・アメリカ自由帳
#KADOKAWA より4月17日発売決定📣
🌟全国の書店・Amazonなどで予約受付中
https://t.co/B15Ztm5MEU
#コミックエッセイ #医療マンガ大賞
#イギリス自由帳
#うめだまのイギリスアメリカ自由帳
#漫画の読めるハッシュタグ
イギリスの配送のいけてなさはマンガに描きましたがアメリカも結構いけてないよ!Amazonだと当日に届く場合もあるけど、配送業者によってはテキトーな住所に配送して商品が返品扱いになっちゃったり、外箱がボッコボコになったり!
#イギリス自由帳
#うめだまのイギリスアメリカ自由帳 #4月17日発売
教育の違いは、仕事の仕方や社会の共通認識の違いでもあるなぁと思います。
日本と違って、隣人のバックグラウンドが千差万別な所では、「聞く」「話し合う」「信頼関係を結ぶまでは油断しない」というのが当たり前のものなのだと感じます。
#うめだまのイギリスアメリカ自由帳 #4月17日発売
日本では日付が変わってしまいましたが、実は3.11は自分にとっても重要な日。英語を勉強しようと思ったのも、海外に挑戦したいと思ったのも、この日の体験がきっかけでした。
#うめだまのイギリスアメリカ自由帳
アメリカの物価高について去年まんがに描きましたが、今はすこしだけ落ち着いてきています。
この漫画で卵1パックが1ドルから3ドルになって驚いている描写ありますが2ヶ月ほど前は5ドルを突破していました。今は3ドル弱をうろうろしています。
#うめだまのイギリスアメリカ自由帳 #4月17日発売 https://t.co/QQUtgmK94X
イギリスからオランダやベルギーに船旅するのもたのしいです😆
ヤバい葉っぱはニューヨークでも解禁になったので、あの時町で嗅いだ嗅ぎ慣れない匂いが時々エレベーターとかに残っていて「だれか住人が吸ってるんだな‥」と気づくようになりました。
#うめだまのイギリスアメリカ自由帳 #4月17日発売
まんが #うめだまのイギリスアメリカ自由帳
【大英帝国度量衡】ひさびさの新作です。
アメリカのお隣のカナダは、リッター&メートル。
知る限りEU圏も。イギリスも便利なところはリッター&メートルだし温度は摂氏。
独自単位にこだわるアメリカって面白いです。 https://t.co/QiBite0QKb
イギリス旅行のお宿で楽しいのは、朝ご飯。これを食べれば夕ご飯まで何もいりません。ちょっと胃もたれするけどね!
#うめだまのイギリスアメリカ自由帳
#4月17日発売
荷物の預け入れ可否や、お風呂のお湯の出、駅近、治安も大事ですが、旅のロマンに欠かせないのは日本でいう民宿的なB&Bの存在です。
#うめだまのイギリスアメリカ自由帳 #4月17日発売