③『ムーンライト・イン』中島京子https://t.co/DJwFNBroCD
職を失い、自転車旅行をしていた栗田拓海は、年季の入った一軒の建物を訪れた。そこには3人の女性がそれぞれ事情を抱えて過ごしていた。拓海は足の怪我が治るまで、そこにとどまることに…。#本日発売 #お薦め本
⑥『占い日本茶カフェ「迷い猫」』標野凪https://t.co/wfVwvzrqpf
全国を巡る「出張占い日本茶カフェ」。その店主のお茶を飲むと、不思議と悩み事を相談してみたくなる。心が温まる連作短編ストーリー。#本日発売 #お薦め本
⑫『物語のなかとそと』江國香織https://t.co/TXtZCq9z15
読むことと、書くことにあけくれて暮らす小説家・江國香織の日常は、現実を生きている時間より、物語のなかにいる時間のほうがはるかにながい−。創作と生活の「秘密」をひもとく散文集。エッセイと掌編小説を収録。#本日発売 #お薦め本
⑬『言葉の園のお菓子番 見えない花』ほしおさなえhttps://t.co/y5HMgiv9x5
書店員の職を失い途方に暮れる一葉が出合ったのは、言葉と言葉が深いところでつながり連なる「連句」という不思議な場。一番にならなくてもいい自由で豊かな居場所を得た一葉は自分のペースで歩き始め…。#本日発売 #お薦め本
④『MANGA Day to Day(上・下)』https://t.co/wD7BOw2vGr
2020年4月以降の日本を舞台に描かれた109組の漫画家たちによる珠玉の作品、ついに書籍化!#本日発売 #お薦め本
①『家族って』しまおまほhttps://t.co/ZpSVgdJjqQ
祖父・敏雄との思い出、両親との旅行、息子がいる日常……友人のような家族、家族のような友人たちとの絶妙な距離感を、ユーモラスかつ鋭い視点で綴る60篇。#本日発売 #お薦め本
⑩『われら滅亡地球学クラブ』向井湘吾https://t.co/ISL49I77XO
地球が滅ぶまで、110日。そんな中で、今しかできない何かを見つけ実行する「滅亡地球学クラブ」。部員は自由奔放な部長・玉華、彼女を静かに見守る碧、クールな刹那の3人だけで…。#本日発売 #お薦め本
⑩『「役に立たない」研究の未来』初田哲男 他https://t.co/hMbHNX5HwO
そもそも「役に立つ」って、いったいなんだろう? 令和時代の「役に立たない」研究の進め方について多様な視点から考える。#本日発売 #お薦め本
⑩『BRUTUS(ブルータス) 2021年 5月1日号』https://t.co/pCMXORxUqL
特集:やっぱりマンガが好きで好きで好きでたまらない
片桐仁、ゆうたろう、長濱ねる、松田青子ら、マンガがくれる特別な時間に魅了された熱い読み手たちが、今回も愛してやまない作品について語り倒します。#本日発売 #お薦め本
⑤『フラッガーの方程式』浅倉秋成https://t.co/V6Wno217lF
何気ない会話や行動を「フラグ」として認識し、ありきたりな日常をドラマチックに変えてしまう謎の装置「フラッガーシステム」。東條涼一は淡い期待と下心から、そのデバッグテストの参加者を引き受けてしまうのだが…。#本日発売 #お薦め本
⑫『貴方のために綴る18の物語』岡崎琢磨https://t.co/56A9msja1M
1日1話、ただ読むだけ−。世にも奇妙な仕事を引き受けた美織は、毎日届けられる物語に次第に追い詰められていき…。最後に明かされる驚くべき真相とは?#本日発売 #お薦め本