【4コマ】長野県産って知ってた?【ここがわからんばい!信州】
https://t.co/9sqZQBS28Y
長野県産の食べ物といえばリンゴ、そば、レタス、キノコなどが有名ですが、これも長野県で作られているんですね。
#ここがわからんばい信州
8月9日号更新されました~!
信州ではこの暑い時期に「あれ」をやるのか〜とびっくりしましたが、理由を知ったら納得でした😳
これも地域によっては夏だったり冬だったりするみたいですね
今週号もよろしくお願いします🥳🌈
#ここがわからんばい信州 #信濃毎日新聞デジタル
https://t.co/Pm3cfHlnlZ
【4コマ】君は輝いていた【ここがわからんばい!信州】
https://t.co/fR2qgd1UBB
脇目も振らずやるのは立派ですが、時には身の回りに目を向けてみることも大事です。その辺の道ばたに思わぬ発見があるかもしれませんよ。
#ここがわからんばい信州
【4コマ】わ~!キラキラ銀世界【ここがわからんばい!信州】
こちら⇨https://t.co/gTWpzTCLUo
冬型の気圧配置が強まると、信州も北部や山沿いを中心に大雪❄️への警戒が必要です。真子が目にした光景はまさに…
#ここがわからんばい信州
【4コマ】「穴釣り」は楽しい【ここがわからんばい!信州】
https://t.co/4ctNytam4E
底に穴が開いている船って一体…
#ここがわからんばい信州
【4コマ】冬の信州人、みんな虫歯に悩んでる?【ここがわからんばい!信州】
こちらから⇨https://t.co/fDbb1RfFEo
厳しい寒さで凍り付きそうな日
思わず口から出ます、このフレーズ
九州出身の真子は「虫歯??」と心配顔…
#ここがわからんばい信州
4コマ「 #ここがわからんばい信州 」
'25年8月26日号📰第193話
🔽信濃毎日新聞デジタル にて公開!
https://t.co/gC3OnCwucE
━━━━━━━━━━━━━━━━
8/31といえば私にとっては終わらない宿題に向き合う夏の季語…🥹🥹
今年はたくさんの方が信州で過ごされた投稿拝見してニコニコしてます🥰 https://t.co/k3XaliKLn0
5月17日号更新されました~!
1コマ目の書き出しが前回と同じ?といえことは同じ話?ではありません!
だってしかたないじゃない、○○なんだもの。今回はそんなお話です😌😌
今週号もよろしくお願いします!ヽ(=´▽`=)ノ
#ここがわからんばい信州 #信濃毎日新聞デジタル
https://t.co/SuKfL59Lsq
【4コマ】電車旅の思い出は?【ここがわからんばい!信州】
https://t.co/nJ3SApKrS1
電車に揺られ、車窓を眺める旅は風情があり、記憶に残りますね。そして、今ではこれも思い出のひとつ。
#ここがわからんばい信州
【4コマ】糸で列車が止まる?【ここがわからんばい!信州】
https://t.co/J7tFNORsos
何かの実験か大がかりなマジックショーかと思ったら、こういうことだったんですね。
#ここがわからんばい信州
【4コマ】なぜ、そこに入れるかな【ここがわからんばい!信州】
https://t.co/IXwLp3PsX4
最初は戸惑いますよね。信州の名物も地域によって流儀が違います。
#ここがわからんばい信州
もうすぐ梅雨明け!夏が来る!夏といえば夏祭り🏮🥳
信州には楽しそうな地域の夏祭りがたくさんありますね🥳🥳
その一覧を見ていて思うのですが、長野県の夏祭りって…「あれ」がインパクト大ですよね。
でも覚えやすいし印象に残っていいのかも…🫣
#ここがわからんばい信州
https://t.co/EtI38rdApY