返信&リプ欄で「“タイトルキャラ=主人公名”でない作品」もいろいろ挙げられてますね。
星逃田は「 #こち亀 の主人公は派出所だ!」と主張してましたっけ…笑 https://t.co/AzA1KMyJAG https://t.co/OhaCq7xw6t
今日の #毎日こち亀 はJC13巻1話「ホワイト・カメアリの巻」 https://t.co/CgEgyHXeTo
最初期(1979年) #こち亀 ならではのノリが楽しいですね。会話劇の軽妙さも好きです #1年前の同エピソード配信時も同じこと言いましたがw https://t.co/bkkHtOFa7i
JC #こち亀 73巻4話「星に願いを!の巻」で戸塚が両さんと一緒に星を見るシーン、かわいいと思ったのは私だけじゃないですよね😊 https://t.co/A7iy2GQb3H https://t.co/uTcfyNTy8o
情報ページ「亀スポ 号外」では、制作中の #こち亀記念館 展示品を写真紹介。196巻11話のお風呂カーや72巻6話の絵画、両さんの誕生日ケーキやマリアの作ったキャラ弁など #こち亀 本編で登場した様々な物が立体化されるようです
https://t.co/E3JkX1Fo3A
今日の #毎日こち亀 はJC76巻2話「海パン刑事!の巻」 https://t.co/EJ3TvEVwiH
“特殊刑事”第1号・海パン刑事の初登場編。#こち亀 の携帯電話初登場は この話(のはず?)だったりします。
解説コラムにある通り、#秋本治 先生の最新コミックス「TimeTuberゆかり」1巻収録読切「七人も刑事」にも出演 https://t.co/smWaQzYHLI
42話ドス
#漫画 #ウマ娘プリティーダービー #こち亀 #こちら葛飾区亀有公園前派出所 #ウマ娘 #カワカミプリンセス(ウマ娘) #サイレンススズカ(ウマ娘) #オジュウチョウサン(ウマ娘) #シンボリルドルフ(ウマ娘) (1/5)
今日の #毎日こち亀 はJC120巻7話「コイははかないものなのなのネンの巻」 https://t.co/VXC1xu4BaW
1999年ジャンプフェスタの #こち亀 イベント優勝者出演回、コラムではWJ初出当時の解説入り扉を紹介。
現在のJCでは解説・矢印をカット。Vサインしてるモブは誰?と不思議に思う人もいそう😅 https://t.co/rgTEmgBu96
2020年代前後半を跨ぐ #毎日こち亀 のテーマは「年末年始・こち亀“超”傑作選」。初日の今日はJC65巻8話「つるピカ両ちゃん!!の巻」 https://t.co/1aQmhZ5rX4
解説コラムでは #こち亀 27,61,117巻の髪の毛関連エピソードを紹介しています https://t.co/xjLc7RV3y6
#地下鉄記念日
ジャンプコミックス #こち亀 96巻1話「両津線本日運行!?の巻」では1995年(平成7年)の東京地下鉄事情が詳細に解説されています https://t.co/LIChEKeWWu
集英社公式で1話分まるまる試し読み可能→ https://t.co/Nm3KeaSWuA
今日の #毎日こち亀 はJC98巻3話「不忍池の思い出の巻」 https://t.co/9ZGnChloEh
脂が乗り切った1996年の #こち亀 、ストレートな風刺セリフもはまっていますね。
少し切ないラスト展開は、1999〜2016年に上演された「舞台版こち亀」でストーリーの骨子部分のモチーフとなりました https://t.co/OOGuYqQys9