ご教示いただいた内容を参考に、キャラクターガイドの「内越」「中島」にも記述を追加しました。実際に船橋レース場で活躍されていた選手のようですし、間違いなさそうですね😁 #こち亀 https://t.co/YCmsrMSgKH
詳しい方のお力添えでサイトが充実度を増していくのは本当にありがたいです…!
現在のコミックスでは本編のセリフや あとがきもかなり改訂されています。適切な処理とは思うものの、“当時のノリ”“時代の空気”を感じるのは難しくなっている印象ですね #こち亀
逸話部分のみ「(旧作家名)」と注釈付きにしてあるのは良心的な改訂と思いますw
両さんがラジオ局で太田裕美さんと再会する8巻「ただ今本番中!の巻」では、よりパワーアップした暴走&内輪ネタが炸裂していましたねw #こち亀 https://t.co/15hRTGav6R https://t.co/bB9wh6Ae67
最たるマンガ的キャラである“ロボット警官”の炎の介が こういう直球風刺セリフを言うギャップも面白いですね。センシティブな議論が多いマスク問題に「表情がわかりにくいだろ! だからやめた」とマンガの事情100%でメタ言及する両さんにも「そりゃ仕方ないね」と脱力的笑いがw #こち亀
#秋本治 先生のペンネーム表記、1978年49号時点で付いていた「山止たつひこ 改め」は翌1979年3・4合併号ではなくなっていますね。78年いっぱいで消えた感じかな…? #手持ち不足で正確に特定できずすみません
79年3・4合併号の扉絵には、コミックス未収録の新年あいさつカットもありました #こち亀
#こち亀 115巻2話で登場したフィギュアですね。90年代後半フィギュアブームの熱気も込みで懐かしいです https://t.co/vf8uZkpxOm https://t.co/xRgr5aN4vv