今日の #毎日こち亀 はJC13巻10話「夢一夜!?の巻」 https://t.co/3PoNzzSR2y
45年前=1979年のエピソード。コラムで丁寧に解説されている通り、時代描写も #こち亀 の作風も今の目からは異質感がすごいです。部長の「わはは 金だ!金だ!」は最初読んだ時ドン引いた記憶が…😅 https://t.co/9i650fOY4Q
#毎日こち亀 宝くじ特集ラストはJC165巻2話「アラビアン!トレビアン!の巻」 https://t.co/q55D9G2Qba
2008年当時、#こち亀 的大儲け話のリアリティが増してしまうほどw目覚ましい発展を遂げていたドバイが舞台。現在はどうなっているんでしょう? #経済音痴 https://t.co/bvCIRLYDon
#PC98の日
1990年代後半 Windows95から加速したデジタルブーム・PCブーム当時、PC98シリーズはパソコンの王道扱いでしたね。私は当時からMacユーザーで色々不自由も感じてた思い出…😅
余談ですが #こち亀 のこの話は“98巻”収録です https://t.co/a9sTyeewpA
「じじいはじじいらしくしろ!」と叫ぶ両さんと正論を言う中川君、読み味いいバランス #毎日こち亀 #こち亀
「80歳になってもファミコン」のくだりは今いっそうリアルに刺さりますね…😅 #この話は1995年初出