今日の #毎日こち亀 はJC89巻4話「1994年米騒動!の巻」 https://t.co/r32xevHC5Q
#こち亀 の“歴史の記録”“浮世絵”的な面が特に色濃く出たエピソードかと思います。
解説コラムでも掲載当時の米騒動を詳細に解説。強引に米を買い占められたタイでは、今も日本への悪感情が消えきってはいないとか… https://t.co/MprnRU5rRe
今日の #毎日こち亀 はJC96巻9話「コンビニ天国!!の巻」 https://t.co/Z0gBdf6R2M
30年前=1995年、時代の最先端的存在だったコンビニがテーマのエピソード。解説コラムでは他の #こち亀 コンビニ話も紹介されています https://t.co/A5iUCQKgF5
#禁酒の日 #こち亀
JC103巻6話「両さん禁酒命令の巻」より。部長のロジカルな攻めが大好きなシーン笑
両さんが痛快に活躍する後半まで、とても楽しい話です https://t.co/eo1X7lvvnu
今日の #毎日こち亀 はJC200巻5話「ドローンバトルの巻」 https://t.co/Gb2OMJK535
#こち亀 が連載終了した9年前=2016年初出。ドローンの操縦技術を競う大会(かつてとは別物?)は現在も行われているようですね https://t.co/E5IwYyRrjE
ラジコン刑事は130巻4話で初登場 https://t.co/ZwWcCMsr1u https://t.co/EOinxVvZsu
#毎日こち亀 「世相と流行」特集ラストは、連載終了後のWJ2021年3・4合併号掲載(後に201巻6話としてJC収録)話「おーい!元気でいるか!の巻」 https://t.co/T8AfZhCAaA
コロナ禍まっただ中の様子を描いた、#こち亀 らしい“浮世絵”話。感染の心配がないロボット警官が久々登場。社会派なくだりも多 https://t.co/x0SRV1f6Rz
今日の #毎日こち亀 はJC28巻3話「アンコール雪之城の巻」 https://t.co/sS2ezSoKQL
1981年(解説コラムでは掲載号数から82年と表記)初出。冒頭シーンは「#こち亀 は未来を予見している!」の好例として良く話題に。
eスポーツなんて想像すらされていなかった時代、中川君の反応が当時の“普通”ですね https://t.co/AsjSi2BHzK
エピソードのメインは前話=28巻2話で初登場のトンデモ警官・島雪之城。34巻6話でも再登場しています https://t.co/qLLVOF666w
極端な嫌煙家キャラ、“大人はタバコを吸うのが当然”だった44年前当時と現代では受けとめられ方も全く違うでしょうね #こち亀 #毎日こち亀