今日の #毎日こち亀 はJC73巻4話「星に願いを!の巻」 https://t.co/A7iy2GQb3H
最初期 #こち亀 でバイオレンスな相棒だった戸塚、知識豊富キャラとなった両さんに聞き役として絡む姿が なんだか可愛くて好きです笑 https://t.co/8Ey3BaYz3g
野球に全く明るくない私が「18年ぶり」を なんとなく知ってるのは #こち亀 のおかげです笑
https://t.co/2UBIPgV5Fl
今日の #毎日こち亀 はJC28巻3話「アンコール雪之城の巻」 https://t.co/sS2ezSoKQL
1981年(解説コラムでは掲載号数から82年と表記)初出。冒頭シーンは「#こち亀 は未来を予見している!」の好例として良く話題に。
eスポーツなんて想像すらされていなかった時代、中川君の反応が当時の“普通”ですね https://t.co/AsjSi2BHzK
ジャンプコミックス #こち亀 147巻5話「おとしの両津!!の巻」より、ガンダム好きの窃盗団員が両さんに乗せられ仲間の名前を次々白状するシーン https://t.co/YfjCZPlNYt
#曽山一寿 先生は162巻の巻末推薦文も寄稿。両さんと #でんぢゃらすじーさん の共演4コマが見られます https://t.co/tg91p7GjdC
#毎日こち亀 「世相と流行」特集ラストは、連載終了後のWJ2021年3・4合併号掲載(後に201巻6話としてJC収録)話「おーい!元気でいるか!の巻」 https://t.co/T8AfZhCAaA
コロナ禍まっただ中の様子を描いた、#こち亀 らしい“浮世絵”話。感染の心配がないロボット警官が久々登場。社会派なくだりも多 https://t.co/x0SRV1f6Rz
実家の物置から発見された{#少年ジャンプ}㉑後編(保存状態悪し)1991年7号
付録は「#ドラゴンボール」ポスター
「#ろくでなしブルース」は鬼塚編
「#ジョジョの奇妙な冒険」は3部
「#こち亀」のこのマイナーキャラを見開きの扉絵でタイトルにする演出、ずーと笑っていた記憶があります🤣
今日3月3日は両さんこと両津勘吉巡査長の誕生日。判明した1978年から数えて、45回目の誕生祝いです https://t.co/0f1OdbTx2j #こち亀 #両津勘吉生誕祭2022
初代こち亀ヒロイン・佐々木洋子ちゃんも同話で同じ誕生日と判明しました #佐々木洋子生誕祭2022
1997年37・38合併号&39号 #こち亀 「懐かしのメロディー!?の巻」 https://t.co/d3ekLzTtfU
コミックス収録時にセリフが大きく改訂された話、そのうち ちゃんと確認・比較しなきゃ…と ずっと思っていましたが ようやく(20年越し?😅)