最初期の16巻8話で「ジャイアント馬場や森田健作」のモノマネが得意とアピールしていた両さん。前者は31巻8話、後者は51巻5話で披露しています。…前者はモノマネといえるか微妙ですが笑 #こち亀
#こち亀 で #エイプリルフール の名が出てきたのは、「派出所自慢の巻」「クレイジータンクの巻」ぐらいですかね? 他にもあればご教示ください https://t.co/DUcrxZzM7S https://t.co/JTROogYJvU
「人をかつがないでよ」と軽口に使われる形のみで、話のメイン題材にされたことは無いように思います
「わかったぞぞ!」の衍字、現在の(配信版)コミックスでは修正されているようですね #こち亀
https://t.co/6jwTBVUBGB
屯田五目須署長の“雨男”描写は111巻2話と160巻4話で登場 https://t.co/honmm3dI4x
前の設定がコロッと変わったり忘れられたりも多い #こち亀 ですが😅こういう細かい設定が時々変わらず出てくるとファン的には嬉しいですね #マリアの運転下手・ボルボのハチ嫌いなど
#こち亀 98巻6話登場の“オナモミ”、現在は絶滅危惧種と知って驚き https://t.co/A76xis2xyI
「昭和後期の都市近郊にあった『オナモミのひっつき虫』は、既に外来のオオオナモミであった可能性が高い」とのことで、私が子供のころ遊んでいたのもオナモミではなかった可能性…?
https://t.co/zgxI8PDLkV
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🗓️今日は #ポイントカードの日
『こち亀』関連エピソード
「ポイント人生の巻」を無料公開中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
週刊少年ジャンプ史上最多201巻を刊行した
『#こち亀』だからこそ、どんな記念日にも
昔のケーキはバタークリームだからあんま美味しくなかったと #こち亀 で履修済みです(`・ω・´)ゞ
しかし昭和生まれだけど食べた事ないなあ… https://t.co/vIjoiYCl6M