むしろユルく読むのが当たり前で“全巻持ってる方が変わり者扱い”な #こち亀 はそういう心配も薄いような気はしますが笑
#こち亀 でも「誉めて伸ばせの巻」がありました https://t.co/EqoBJVtFFM
後半、“高級キャバクラのママさんを講師に迎えての誉め方講座”はかなりリアルな内容で面白いです。オチも現実味あって秀逸w
セリフの多い #こち亀 以上に“画で見せる”志向のクリス、見開きの活用も多いです #ジョジョリオンを連想しました
紙ベースの漫画をちゃんと活かすためにも、電子漫画ビューアは見開き対応必須になってほしいですね(すでに ほぼなってますかね?)
#クリーニングの日
こちらはジャンプコミックス #こち亀 32巻8話「専業主夫!?の巻」(1982年初出)より。40年以上前から、お金に関する計算は速い両さんですw https://t.co/48eCdTEC4W
恋愛経験の少ない?雑学(ざつ・まなぶ)が一方的に寄せる好意を京華が迷惑がり最後には利用する展開、#こち亀 では新鮮かつ近代的で面白いです
電極家の末弟・P(ぱるす)が強引に名前を間違われる流れは なぜか恒例化していますが、個人的には不自然すぎて笑えません…😅 #こち亀
法条正義→凄苦残念、寺井洋一→丸井ヤング館しかり、秋本先生的に“雑な名前いじり”は それだけで笑える物という感覚なんですかね?
https://t.co/IhRN7dOhak
「悩んだら まず『生きる』モードに切り換えてからスタートだ! それからどう生きるかを探せばいい!」弱ってる時にこち亀読んでホロッときた👮♀️🐢 #こちら葛飾区亀有公園前派出所 #好きな言葉・嫌いな言葉 #こち亀 #おはようございます