うん、持っては帰れませんね笑 #こち亀
#早乙女姉妹は漫画のためなら
#こち亀 3巻4話に登場のリトルリーグ監督は、謎本「ハミ出し両さんパート2・『こち亀』懲りない面々の謎」において「1・2のアッホ!!」のカントクであると(なぜか)断言されていましたが、サングラスと髭が似ている程度でキャラはかなり違います https://t.co/RQ5UJl3TfQ
コンタロウ先生のキャラクターでは、「ルーズ!ルーズ!!」の主人公・怪盗ルーズ(と相棒のトミー=左上を飛んでいるキャラ)が #こち亀 12巻で「すすめ!!パイレーツ」「東大一直線」キャラと共にゲスト出演。「1・2のアッホ!!」のカントクと瓜二つですが(一応)別人です https://t.co/WENSAH0kk2
現在はシリーズ総数100体を数えるハイエイジ向け玩具シリーズ #超合金魂 、 #こち亀 では第一弾発売前から取り上げられていました。画像はコミックス105巻6話「両さんの超合金講座の巻」(WJ1997年28号初出)より
https://t.co/HVH3eMKTz4
両さんが小さくなっての このシーンは、初めて読んだ時からフェティッシュだなぁと思っています…笑
#こち亀 コミックス43巻7話「罰当り!両さんの巻」 https://t.co/NDQo6qne2R
「わかったぞぞ!」の衍字、現在の(配信版)コミックスでは修正されているようですね #こち亀
https://t.co/6jwTBVUBGB
#こち亀 51巻では選挙に立候補していた?ことも https://t.co/W9NdUI9AcC
#バスの日
#こち亀 +バスで私が思い出す名キャラは、自他共に認める“天才無謀ドライバー”の熊田 https://t.co/sNaHqDh3QT
ルールなど どこ吹く風の運転で悪党を追い詰めたり妊婦さんを産院へ運んだりと豪快な活躍。絵の濃密さも相まって、実に“昭和の こち亀”を感じます
#日本酒の日 でまず浮かぶ #こち亀 エピソードは、やはり名ギャグ「地面にビールを撒く会」を生んだ『日本酒密造計画!!の巻』でしょうか笑 https://t.co/tq96sXYqjZ
コミックス巻頭収録話なので、集英社公式サイトで1話分まるまる試し読みできます https://t.co/YXPedZ5ZTg
#サツマイモの日
#こち亀 コミックス97巻8話「焼き物天国(パラダイス)!!の巻」(WJ1995年3・4合併号初出) https://t.co/D65lQ5JNrG
大量入手したサツマイモを使い、中川のフェラーリで焼芋屋を始める両さん。火のついた薪をばらまきながらの疾走、「火力は控え目」でも法的には完全アウトですね😅