#引っ越しの日 #引越しの日
#こち亀 コミックス156巻5話「本田君の引越しの巻」(WJ2007年1号初出) https://t.co/AcE0HxMgg9
独立のため物件を探すも現実が見えていない本田君…という話ですが、35巻2話や42巻1話では水元のアパートに一人で住んでいたはず?と古株読者には違和感がありました💧
ジャンプコミックス #こち亀 9巻5話「アイドル・ポリスの巻」より https://t.co/lPwOk8M1uC
屯田五目須署長の“雨男”描写は111巻2話と160巻4話で登場 https://t.co/honmm3dI4x
前の設定がコロッと変わったり忘れられたりも多い #こち亀 ですが😅こういう細かい設定が時々変わらず出てくるとファン的には嬉しいですね #マリアの運転下手・ボルボのハチ嫌いなど
#カレーの日 #カレーライスの日 #こち亀
11巻3話(1978年)では町会の子供たちにトンデモカレーを食べさせたりと虐待三昧だった💧両さん、164巻9話(2008年)では超神田寿司仕込みの料理スキルやサバイバル能力で子供たちを楽しませ台風から守るなど大きく変化していました https://t.co/YcLKwqJTW2
JC #こち亀 50巻10話「クイズDEお金もちの巻」 https://t.co/424J9DKNbx で「日本で一番高い活火山は?」の正解が「浅間山」とされている件、私は「初出当時(1986年)は富士山は定義外だったのかな」と思っていましたが…調べると1960年代から富士山も活火山扱いのようですね https://t.co/NPZ95OLuyd
当時のバンダイで #こち亀 担当者として数々の名玩具を送り出したボルケーノ太田こと太田健介さん @volcano_ota 、WJ本誌に写真で登場されたことも #毎日こち亀
2016年からは声優の道へ進まれ、アニメなどでご活躍。同年代の星として応援しております😆 https://t.co/ledHSZNJCY