#ご家庭のすみっコ
子しまのいいまちがえは
いつもすこしえぐい⊂⌒~⊃。Д。)⊃
わざとじゃないのが怖E
#ご家庭のすみっコ オンライン授業がね
一回だけあったんよね⊂⌒~⊃。Д。)⊃
もっとあってもよかった気がするが!
班ごとにグループが組めて、雑談してたり・・。
矛盾点をつっこむのにも新鮮味があったり?
楽しくやってるようす。
いいなぁ。たのしそうじゃのぅ。
#ご家庭のすみっコ 長風呂するより、一分のシャワーを何度も浴びる方がすこ。
入院中一番きつかったのはそれが出来ない事。
混んでるとか見守りが必要だとか熱があるからとか、
まぁ色々あるよね(´・ω・)
8カ月ぐらい入れなかった時に、
情けで入れて頂いたいけす風呂は衝撃だった。
ぴちぴち。
#ご家庭のすみっコ 日々色んな奇行を見せてくれる中、
なかなかのシモが出た記念。
まるまった布地とゴムでできたちんさんは、
猫のたまのようで・・・(・ω・)すごくたまっぽかったです。
#ご家庭のすみっコ 私が小さい時は
メイク道具と言えばセーラームーンのマニキュアとか?(*´ω`)
勿論あこがれるだけで、そこらで買ってもらえたりしなかった。
今はもうどこもかしこも子供用のミニチュアおしゃれ用品であふれてて、
すごいよね。
おでかけ=メイクが7歳にも浸透しとる('ω')ひぇー
#ご家庭のすみっコ 今日は娘さんからピンクのチケットをもらったんだよ。
使い方を聞いてみると、
次々飛び出るあやしいワード。
私の心がよごれてるのか、
娘の口に何かがやどっているのか・・('ω')ぞぞぞわー。
#ご家庭のすみっコ 何がどう間違ってそう覚えたのかわからないけど、
心霊写真を語る時じつに9割の確率で
航空写真といいまつがえてしまう7歳さん。
なぜどうしてなんだぜ?
#ご家庭のすみっコ 朝から晩まで忙しく遊びまわってしまった・・。
午前中は親子料理教室、それから洗濯回して電車に乗って。
帰宅後、夜干し頑張ったけど、なんだか違和感。
くさいような・・くさ・・・くさっ!
スイッチ入れ忘れによる全干し→全撤去→洗濯再び祭り。
無駄満貫全席。ばか、ばか