#ご家庭のすみっコ ガラスの仮面を家族3人で読みふける夜・・・。
最初は、置く場所どうすんの?と渋い顔をしていた家族も、
もう10巻まできました。
28巻まで来ることを待ってますわよ・・・!
#ご家庭のすみっコ ついに洗濯機がご臨終。
最後にひときわ大きな断末魔をあげ、
乾燥中に力尽きたドラム式8年選手。
鏡面仕上げの家電が沢山あって、
聞けばボタン無しタッチパネル式の最新型だとか。
朝、起き抜けに使うには辛すぎない?
セレブのマダムは寝起きもばっちりかい。
普通に無理。
#ご家庭のすみっコ ほのぼのとかくつもりが、
いつのまにか戦い編に入っていた(・ω・)この地に平和は訪れるのか。
#ご家庭のすみっコ これ入れとけばOKってモノがわかれば、
だるい時もなんとか作れたりする('ω')
定番メニューは日ごろのリサーチで作られるのですなー。
逆にウケが良すぎて封印されるパターンもある。
肉じゃがは沢山作っても食い尽くされて悔しいので、
あまりつくらない。
ご飯は戦い・・・!
#ご家庭のすみっコ
知ってるよ、最近のポケモンは複数のバトルもあるってこと('ω')
でもね、最初から二対一は卑怯だと思うんですよ。
異常にルガルガンに厳しい七歳児( ;∀;)
#ご家庭のすみっコ 滅多に怒らない分爆発力が強いタイプ。
しかし骨髄移植後人間の家出はハードルが高い。
病院どうするか、薬何日分詰めるか。
薬だけでリュックひとつ埋まる(´・ω・)その上実家までの旅費は4諭吉程。
荷物を詰める時、その多さに枷を感じて別の意味で涙。
早く人間になりたひ