【1/2】#ふうふう子育て 152話
ふーみんの3歳の誕生日の夜、夫婦でこれまでを振り返ったみました
子どもの成長はもちろんなのですが、この数年で大きく変化したのは、ふーみんだけじゃなく、我々親もだったのです!
漫画の続きはこちら→ https://t.co/Hz9lads5pn
#夫婦で決めた子育てルール
保育園、小児科、公園…子育て現場にパパが増えてる!
たった数年で変わった「育児の当たり前」に感動
#ふうふう子育て
漫画:青鹿ユウ@burubanさん
#育児漫画
▼続き
https://t.co/jUSF0EcHTy
【1/3】#ふうふう子育て 80話
なかなか離乳食を食べてくれなかった、娘・ふーみん
完了食や幼児食になったら少しはスムーズに食べてくれたり、仮にそうでなくとも大人ご飯からの取り分けとかでラクになるかと思っていたのですが
#子どもの食事の工夫
【2/3】
必殺!
””連絡帳式興味関心ループ””作戦!!!!
私がやいやい言わなくても、夫の娘への興味関心が戻ったぞ!
どんなループかはこちらから↓
https://t.co/hRTrxmv7VA
#我が家の分担変え #ふうふう子育て
【2/3】
個人の好みはあれど、私はプラスアルファよりタスクを減らしてくれる方がありがたい派〜!(子育て中は特に)
続きはこちら↓
https://t.co/XqTz0x8GCB
#パートナーにしてもらって嬉しかったこと #ふうふう子育て
【1/3】#ふうふう子育て 121話
夫婦で家事・育児をきっちり分担して上手くまわしてきたのですが
感染症などで生活リズムが乱れたり負担が増えたりすると、とたんに支障が出ることがわかりました
#家庭内長期療養の乗り切り方
【1/3】#ふうふう子育て 125話
運動会の季節!
動くの大好きなふーみんは運動会をとても楽しみにしていました
#子のイベント前の心得
【1/2】 #ふうふう子育て 146話
以前は、たまにしか行かない調剤薬局が常に混んでいることに疑問を感じていたのですが
でも、子どもが生まれて様々な病院にかかるうち、その理由がわかるように……
薬剤師さんありがとうございます!!!
マンガの続きはこちら→ https://t.co/Sfn987y6Dk