自分の絵は今でも全然上手くないと思っているのですが、ありがたいことにこの10年間、技術解説漫画のお仕事をいただけているし、結局は絵の技巧より「絵 + α」で個人として何を表現したいかなのかなと思うなどしました。
#わかばちゃんと学ぶ
新作『 #マンガでわかるDevRel 4C 』がどなたでもWeb上でお読みいただけるようになりました!
▼ここから読めます
https://t.co/s2zt7m7mBK
公開に踏み切ってくださった中津川さん @goofmint ありがとうございます😄
#StayHome #StayDevRel #DevRel #DevRelJP #わかばちゃんと学ぶ
Twitterで検索してると、Railsチュートリアルと合わせて #わかばちゃんと学ぶGit使い方入門 を読んでくれてる人が多いみたいなんだけど、何かの記事で紹介されてたりするのかなぁ
Amazon: https://t.co/bt2pp4oTLO
Web連載 #マンガでわかるGit: https://t.co/p4cIQHFXoU #わかばちゃんと学ぶ
#マンガでわかるDocker ④ Compose 編のサンプル画像を更新しました!
▼7/10土 10:00〜 #技術書典 11 オンラインで頒布開始しますー!
電子版だけでなく、紙版もあるよ!
https://t.co/oX71NlCwRB
#わかばちゃんと学ぶ #Docker #コンテナ #仮想環境
#マンガでわかるRuby ② オブジェクト指向編の一部です!
兼ねてよりリクエストが多い、エルマスさんも登場するよ!
#技術書典 7
#わかばちゃんと学ぶ
おしながき・サークルチェックはここから→
https://t.co/CYICVzvlYm
#オブジェクト指向 編もあるよ!
オブジェクト指向で自分好みのSlack botを作ってみよう!
#マンガでわかるRuby ② 〜オブジェクト指向編〜
👉 https://t.co/AYtgJmS9A6
#わかばちゃんと学ぶ #技術書典