六甲山という地名以外はあまり神戸感がない桑田次郎版『ウルトラ警備隊西へ』。キングジョーの体型もマンガ的にアレンジされていて良い。横向いた時の首の角度がソソる。いかにもな桑田顔のゲスト、スパイ戦のスピーディーな攻防描写もいい感じ。#ウルトラセブン
『セブン暗殺計画(後篇)』桑田次郎はセブン復活に必要なダイモード争奪戦を全てカット。ビームランプからエネルギーを撃ち込む一か八かのサスペンス、ウルトラ警備隊の身を捨てての文字通りの勇気ある戦いが描かれる。ガッツ星人が約束通り地球人に敬意を払い撤退するのが一番の違い。
#ウルトラセブン
#ウルトラセブン
②
☆レッドキングの部分がミクラスに変更
「レッドキング頼むぞ!」ガーウオォツ!煙が晴れると大怪獣レッドキングがそこに立っている。
☆飛行エレキングから地上対空へ変更
「何だあれは?」白雲の中から姿を現すエレキング。「まるで竜だ!」
『サイボーグ作戦』漫画版は『はだしのゲン』の中沢啓治が担当。サイボーグ野川の身体能力が超人的で仕掛ける爆弾の数が大小2つのみになっている。ボーグ星人人間態は長髪コートの女。円盤は形が異なりセブンを攻撃する。1番の違いはセブンが分身の術(変わり身の術?)で難を逃れる点。
#ウルトラセブン
『栄光は誰れのために』は桑田次郎が漫画化。映像以上に野心家のアラキ(アオキの脚本名)の生き急ぐ姿が丹念に描かれその最期にダンはウルトラ警備隊のバッチを与える。映像では割愛されたアンヌの治療場面も存在。プラチク星人は終始等身大でセブンを硬化するもアラキに倒される。 #ウルトラセブン
フッ…コイツらと一緒に
私たちの場所を探さないとね 。
(史上最大の侵略編)
#ウルトラセブン
「ジュワッ」
俺の命と言う割にいつもウルトラアイを失くしちゃうモロボシ・ダン
今日は三重さんの手に渡ってしまったようですよ
#好きな子がめがねを忘れた #ウルトラセブン
『あなたはだぁれ?』(『K団地の怪』)は桑田次郎が漫画化した最終回。巨大な眼のフック星人は水槽の中で殺害した地球人と入れ替わる侵略を画策。映像で小林昭ニが演じた酔漢も拉致後行方不明のまま終わる。ダンはフルハシを救う為、目の前でセブンに変身、地球を去る。アンヌ動揺。 #ウルトラセブン