NHK-BSP&4K ウルトラセブン4Kリマスター第39話「セブン暗殺計画 前編」このあと8時から #ウルトラセブン
今週も便乗宣伝~
26日のNHKBS4Kセブンは「セブン暗殺計画 後編」!
来年はついにウルトラセブン55周年
セブンきゅ~ぶも10周年
磔にされたセブンの運命は⁉
「マンセブン言うなあああああああ!!」
面白いので買って読んでね!
#ウルトラセブン #セブンきゅ~ぶ
https://t.co/NJZAqnIt5g
ロボット長官を別にすると敵怪獣の登場しない『第四惑星の悪夢』だが桑田次郎のコミカライズでは大電子頭脳ビッグ=ブレインに戦闘用ロボット、人間狩りロボットが登場する。この星の支配者であるビッグ=ブレインは戦いからセブンの弱点を分析し氷漬けにしてしまう。
#ウルトラセブン
漫画ではセブンが弾丸化する、というよりは勢いよく射出された上で巨大化して体当たり、という映像とは異なる戦法になっている。
銃への侵入方法も銃口からではない。クレージーゴンの「ガロロン」という鳴き声?も愛らしく一度聞いてみたくなりますね。
#ウルトラセブン
この回は後に『たのしい幼稚園増刊流星人間ゾーン』のために桑田次郎自身が『たおせアイアンロックス』として完全に描き直している。オリジナルの複雑なドラマが喪われたダイジェストだがどことなく人物が演じた俳優に寄せられている気がする。書き換えた同じ部分を比較すると面白い。#ウルトラセブン
成田マキホ版コミカライズに登場するニセウルトラセブンはウルトラビームの解明が出来なかったのか判別がつき易いなー、と思ったら予想だにしない展開に。
キリヤマ隊長が「セブンは悪者だったのか」の一言で切り捨てるのがインパクト大。
#ウルトラセブン