成田マキホにより放送終了後に描かれた「たのしい幼稚園」版コミカライズでは恐竜戦車がミサイルを複数呑み込み脅迫。爆発を恐れ手出し出来ないセブンのアイディアが肝。『かいじゅう101大じてん』は決め技の間違いが恐竜戦車もギエロンも違うなー。 #ウルトラセブン
フッ…コイツらと一緒に
私たちの場所を探さないとね 。
(フレンドシップ計画編)
#ウルトラセブン
#平成ウルトラセブン
#ウルトラセブン
②
☆レッドキングの部分がミクラスに変更
「レッドキング頼むぞ!」ガーウオォツ!煙が晴れると大怪獣レッドキングがそこに立っている。
☆飛行エレキングから地上対空へ変更
「何だあれは?」白雲の中から姿を現すエレキング。「まるで竜だ!」
『蒸発都市』のコミカライズはないがダンカンは「たのしい幼稚園』成田マキホのコミカライズにボーグ星人による宇宙人格者連合の一体として登場。地球じゃなくて街の侵略が目的。よく見ると平和主義のアンノン迄軍団員になってるしボーグ以外は戦闘能力にも疑問が残る面子。
#ウルトラセブン
こうして恐怖の破壊兵器であったR2号以降の惑星弾道弾の開発は凍結されたのです。そしてご安心下さい。惑星の爆発から生き延びたギエロン星に生息していた鳥類「ギエロン鳥」はお隣の星で今も静かに暮らしているのですから。
#ウルトラセブン
実はダンとアンヌのこんな熱い抱擁シーンもあります。
フルハシは平然としているので周囲公認のよくあることなのだろうなあ。今回のアンヌの異常な頑張りの理由がわかる場面。 #ウルトラセブン
『セブン暗殺計画(前篇)』は桑田次郎がコミカライズ。映像と違いダンは冒頭で空飛ぶ自動車に拉致、ガッツと対決するスピーディな展開。ウインダムは未登場。ガッツ星人は目眩しでなく強力なバリアで攻撃を躱しニードル銃状の武器でエネルギーを奪い圧勝。宣告する処刑方法も具体的だ。
#ウルトラセブン