#ガチで泣いた漫画教えて選手権
花の慶次。
いや原先生の作品群って基本ギャグ漫画なんだけど佐渡攻めの章だけは ガチ
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
はたらく細胞BLACK
細胞達に申し訳なくなる作品
アニメ化もされてるけど
原作の漫画の方が退場する細胞達が多い
父親が心筋梗塞で亡くなったので、はたらく細胞BLACKで、親父の身体の状態がどういう状態かはわかった
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
ダイの大冒険、ポップのメガンテはマジで泣いた。新アニメで声と動きが付いたらさらにヤバかった…。アニメ視聴時はいい年したおっさんだったのに…😭
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
メリー号の話よりこっちで泣く。
丁度この頃、涙もろい時期でもあったのだよね
金色のガッシュ。単行本で読んでほしいので、あえて印象的シーンは避けます。個人的にも「みんなの力でラスボスなんて鎧袖一触」っていう反撃ターンが好物。
漫画じゃないけど、ゲーム「スペースチャンネル5part2」の「私が踊りで…まけるもんか!」からの展開も良い。
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『フルーツバスケット』はいいぞ
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
人が生まれつき持っているのは欲望だけで、他者を尊重し思いやる心は、後天的に身につけるしかない。だから人によって「やさしさ」は違うのだ。
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
これはダイの大冒険
ポップのシーンだけで何度泣いたか
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
子供の頃からどぎたねえ生き方を約束されてしまっていた男が最後の最後に少年みたいに悪戯っぽく笑って死ぬんですよ。泣くだろ。
将太の寿司のそれまで散々ドクズムーブをかましてきた佐治が鳳寿司を去るシーンでは泣けてしまうから不思議だ。
#ガチで泣いた漫画教えて選手権