頭脳戦の果てにある種の力業での決着ってだけで爽快感あるのに全力三球しか投げられない男が『投』以外でフィジカル見せてそれが桐山くんが走り込み欠かさなかった成果(それを怠った伊能くんの敗北の要因)でそんな桐山の勝利を小堀くんと広瀬くんが信頼してる、と構成力異次元すぎる
#サンキューピッチ
『#サンキューピッチ』最新話見た。阿川先生が1コマしか出てないけど(涙)、状況は分からないながらも「この場は見に回るべき」だと察する先生の表情が好き(状況を察してる伊能の表情も良い対比)。
ていうか今回、竹内くん劇場過ぎる。小堀に野球の基本を説明させる、阿川先生ポジまで担当するのかよ!
鉄平さん「ライバルならむしろ俺がエースであることに恐れおののけよ!!」
鉄平さん「それだけじゃないだろ? 本当は俺と戦えることにワクワクもしているはずだ」
#サンキューピッチ https://t.co/d1g34UMZyi
[21話]サンキューピッチ
小堀が甲子園のために利き手の骨を捧げる覚悟を決めてるシーンの後で
忘却バッテリーの「ちぎれろ 俺の腕」コマをおすすめしてくるジャンプラの鬼畜アルゴリズム
#ジャンププラス #サンキューピッチ https://t.co/40lewBLQF9
【#サンキューピッチ】全話無料
めちゃくちゃ面白かった!
阿川先生を中心としたギャグの切れ味がXで話題になった作品だけど、まさか涙が出るほどの感動ドラマがあるとは…
個性的なキャラと奇抜な作戦の数々に、野球ミリしらおじさんの僕もニッコリ☺️{僕の中でアニメ化決定!)
#次にくるマンガ大賞 https://t.co/zF7B1MUGhz
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
互いに宣言(予言)を実現することにより「流れ」を掴むこの勝負、桐山VS三馬のセルフオマージュにも思えるんですね
で、三馬くんは以前の勝負では「流れ」に流されていた部分があるけど今はそこから脱したということを最後改めて確認して勝利しそう(広瀬くん大歓喜)
#サンキューピッチ https://t.co/pG0ofgiA1S
小堀先輩、轟くんの素行が悪いという噂の確証ある程度得た上で情報が漏れないというこちらからしても願ったり叶ったりのメリット提示したら聖テレーズ学園の監督乗ってくるだろうと計算してた節ある(高校生のやることか?)
#サンキューピッチ https://t.co/SxDzOjRw3v
#サンキューピッチ 番外編
野球漫画を読まない人へのアプローチに余念がないんすよねぇ。そして、野球漫画を読む人には「この角度から来る!?」という驚きを提供してくれる。
ワタクシは古典教師の阿川、ちょっぴり無知な女の子!!
#サンキューピッチ https://t.co/y0PnLezdWX
初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[22話]サンキューピッチ」を読んでます! #ジャンププラス #サンキューピッチ https://t.co/b2t77BTjNg
人妻系…と思いきや男です。
男…だよね?(アイシの花凛みたいに女子が入っていいとかは…ないよね?)