普通なら馴染み深いヒュンケルかラーハルトがヒムを助け起こすんだろうけどヒムに手を差しのべたのはポップ。
ハドラーが崩れ落ちる時に思わず手を差しのべてしまったポップがハドラーの生命が宿ったヒムを助ける…今度は助けることが出来たんだという尊いシーン
#ダイの大冒険
アニメではカットされたしたが、獣王激烈掌5人でやればいけるんじゃね?って個人的には思ってますw
#ダイの大冒険
本来自爆技になるという最大級グランドクルス。
メガンテを死なずに使える様なもの…と考えると、ヒュンケルがどれだけとんでもない事やってたのかわかるね。
#ダイの大冒険
「グランドクルスを撃てるのはヒュンケルだけ!他の人間が使うとまず生き残れないアバン先生でもおそらく無理!!」
この男今日一日でそんなやべー技2発も撃ってその後も連戦したり素手でオリハルコン砕いたりてたんですが…戦闘不能認定されても株を上げる男
#ダイの大冒険
三条先生が、最終決戦のダイは自分の姿を見れないから、バランみたいな姿になってると思い込んでる、ってインタビューで言ってるの読んでから読み返すと、この辺のシーンのダイの心情切ない。#ダイの大冒険
終盤も終盤で竜魔人化って凄い。突然のご都合覚醒じゃないところが凄い。
人間の血が濃いからストッパーになってるなら、竜の騎士の力が強くなれば?っていう疑問への答えだし、事実凶暴さが増してる描写もある。拳に紋章を移した原因が取り除かれてしまえばあるべき場所に戻せる #ダイの大冒険
竜魔人化。原作のナレーション部分はカットorキャラに言わせる傾向だからダイが説明してたけどやっぱここはナレーションのほうが映えるな
#ダイの大冒険
『力こそが正義なのだ』という大魔王の驕り。
『こんなものが正義であってたまるかっ!』勇者の叫び。
その勇者が怪物島と呼ばれる魔物の島で育てられた存在。
思えば、幹部以外はバーンって慕われてないよなー。
モンスターも軍団長に忠誠ある感。
バーンって人望はないよな。
#ダイの大冒険