コミック版 #ニンジャスレイヤー 、ふと読み返してみると以前は気づかなかったことが。このロゴはベーマガでは?ボブは訝しんだ。
8月19日は「俳句の日」です。
なので皆さん
#俳句の日
#ニンジャスレイヤー
#ニンジャスレイヤー
個人的に好きなザイバツニンジャ、モスキート=サン
テンションの高い様子のおかしな(オブラート表現)ヘンタイなれど数多のモータルを巻き込んだ抗争に参加しそれを一顧だにしない冷酷なニンジャであるというのが末路も含めて好き
ニンジャスレイヤーの好きなシーン。
明らかにハンターハンターの「ヒソカVSクロロ戦」これ参考にしたやろ、という対イグゾーション戦(1回目)
#ニンジャスレイヤー
「生き残った名のあるニンジャたちは?」の初手からクズ肉めいて死亡してるプリンセプスさんあまりにもかわいそう #ニンジャスレイヤー
#ニンジャスレイヤー キョート・ヘル・オン・アース編は6巻でフジキドが三種の神器の一つ、ヌンチャクをGETするシーンがメチャメチャ格好いいので是非みてほしい。
何がアレって(実子の)トチノキが遊んでた玩具が正にヌンチャクだったんよな…。
#ニンジャスレイヤー の好きな所16
カラテという言葉が内包する意味の多さ(カラテ、戦闘スタイル、戦闘行為、暴力、腕前、熟練度、エネルギー、………)
#NJSLYR #ニンジャスレイヤー 当代がこのヒゲの年齢でもまだ「孫娘」ロールにはなってないのかドラゴン・ニンジャ=サン……
ドミナント=サンのイメージ、今回のトレジャーボックス読むとだいぶ趙括になった
いや、実家は名家というよりネオサイタマ的な成金だったかもしれないが
先にキルズでウキヨエを見ておかなければ固定されていたところだ
#ニンジャスレイヤー