本日の敵、基本上の6人全員。神王、神帝、神鬼、神竜、神雷、神麗院。ホーガンやブッチャーがいる訳ではありません(笑)週刊連載でこれだけのキャラの顔と名前だけでも大変なのにほぼ使い捨てされると言う驚きの #平松伸二 先生の #ブラックエンジェルズ 第14巻 黒き野望編⑦一大決戦
本日の敵はお休みで、愛すべき水鵬。常にクールで控えめ、でも肝心な時に頼りになる水中の悪魔。仲間のため身命をとして…最期のシーンは余りにも衝撃すぎて引きのワンシーン。そんな衝撃の連続の、 #平松伸二 先生の #ブラックエンジェルズ 第12巻黒き野獣たちシリーズ21星落つ‼️
本日の敵、丸々1頁の陽炎と猿楽師。竜牙会の恐ろしさが分かる中編。陽炎の幻夢❗火炎輪‼️、猿楽師の円襲の陣、直雷の陣など見せ所たっぷり。この後M計画の全貌が明かされますが…そんな #平松伸二 先生の #ブラックエンジェルズ 「黒き猿の王者‼️」「黒き幻」「黒き炎・深紅の雪」「黒き狂気」
久々に #平松伸二 先生の
#ブラックエンジェルズ
のスピンオフを描きました
1頁だけですがマニアの方には
納得して頂けると思います
今回はコマ割りからすべて
お絵描きソフトで
描いたのですが
未だに要領がつかめず
四苦八苦
でも終末期になったら
ネットで漫画を発表したいので
頑張ります
本日の敵、地獄の三匹目、ソドム(本名:後藤和彦) 見たまんまの筋力お化け。こんな外道にも弟を思いやる気持ちがあるとは…常人の松田では倒すのに一工夫いります。そんな #平松伸二 先生の #ブラックエンジェルズ 黒き野獣たちシリーズ⑥戦うモンスター
本日の敵、まさかの裏切り者、武蔵。最初3人が登場した時、新生BAはこいつらだ❗と思ったんだけど男前の武蔵が裏切り金剛と共倒れ。真ん中の5人組、どう見ても筋もんだけど警察官と言う全く展開が読めない #平松伸二 先生の #ブラックエンジェルズ 第14巻 黒き王国シリーズ①裏切り!!
本日の敵、閻魔球。なぜ裸なのか、濃硫酸で鉄は溶けないのか、チェーンがついた棘をどうやって操作したのかなんて野暮は言わせない存在感。倒される時の雪藤の台詞も含めて「ハート様」的な #平松伸二 先生の #ブラックエンジェルズ 第14巻 黒き王国シリーズ③みえた!!④再会そして別れ
画像の作品を
22日に64歳になられた
敬愛する平松先生に捧げます
平松先生作の
#ブラックエンジェルズ の
パロディです
注・18禁です(笑)
#平松伸二 先生
本日の敵は外道そのもの。前巻から出ている蛇皇院、もう骨が人間ではない感じ。蛇郎丸をやられて目が怒りで充血(多分)。この中編もこれで終わりの #ブラックエンジェルズ 第6巻「黒き訣別」の #平松伸二 先生の最新刊 #そしてボクは外道マンになる 第4巻(最終巻💧)は10/19発売❗拡散して良いですよ(笑)
歳くっても
強い主人公に憧れる
一番素敵だと思う主人公は
#手塚治虫 先生の
#ブラックジャック
(有名すぎるので画像なし(^o^;))
#ブラックエンジェルズ
#平松伸二 先生
#銀と金
#福本伸行 先生
#熱笑花沢高校
#どおくまん 先生
#バイオレンスジャック
#永井豪 先生
今から30年前、全国の週刊少年ジャンプを読んでる少年達にトラウマを植え付けた?ブラック・エンジェルズ。ジャンプ展で知った若い人達にも読んでもらいたいなぁ〜。 #ブラックエンジェルズ #平松伸二 #ジャンプ展
本日の敵、竜牙会の暗殺組織のリーダー(多分)で通称「眼帯の男」。仰々しく登場(厳密には魔木再登場の時シルエットで登場)したけど大した活躍はせず退場する愛すべきキャラ。そんな #平松伸二 先生の #ブラックエンジェルズ 第10巻 黒き野獣たちシリーズ③腐臭‼️