カラスヤサトシ「いんへるの」出張連載が載っているアフタヌーン12月号。発売直後の1巻にはもちろん収録されていないし、この先いつ本になるかもわからないので買うという選択肢しかなかった。 #ホラー漫画
小沢としお「選ばれた男」ヤンキー漫画のイメージが強い作者による血みどろタイムリープもの。殺され続けた男女の抵抗を描く。1巻くらい描けそうな題材を読切でまとめているため、大いなる懸念を残して話は終わるのでとてもいい。 #ホラー漫画
傑作ホラー「サイコ工場」の作者である谷口トモオによる矢口順一名義の作品「クイズと振り子」あからさまにクイズミリオネアに影響を受けているが、間違えると回答者は死ぬ容赦なさ過ぎるクイズ。みのもんたのドヤ顔で済む本編がかわいくみえる。みのもんたのセクハラ疑惑はどうなった。 #ホラー漫画
「終末のワルキューレ」が面白すぎるフクイタクミによる本格ホラー「アパルト」超絶事故物件で唯一人が死んでいない部屋に住む話。ネタバレですが、なんと死にます。前置きとして紹介された住人の死に方が面白すぎて本編を食ってる。 #ホラー漫画
児嶋都のホラー漫画は無茶苦茶面白い。原作に綾辻行人を迎えた「眼球綺譚」は、傑作の極みだ。多くは語らない。読めばわかる。コミカライズの完成形だ。文句のつけようがない。文庫版はカラー頁がない分、内容が充実しているのでまずはこちらの購入をお薦めする。 #ホラー漫画
普通のホラー漫画ファンにお薦めは「恐怖の館」かな。所謂、児嶋都の少女ホラーが詰まった一冊で面白い。先生の将来の夢はムツゴロウさんになること!!なんで!! #ホラー漫画
俺の児嶋都お薦め本は「おとな地獄」見ての通り初出がバラバラで貴重な初期作品を含んだ多様なジャンルのホラーを楽しめる。恐怖の快楽なんて大人向けだし、あらゆる年代の拝読に耐えられる強度を誇る一冊。完全にお薦め。意外と安く手に入るのもポイント。 #ホラー漫画
しかし、「ホラーアンソロジーCOMIC死角」収録の雨がっぱ少女群「文学少年」は大傑作。天才の仕事。この描き下ろしのために死角は発売されたと言っても過言ではない程に面白い。ラストの鋭さに画力の高さが加わり至高の作品が誕生してしまった。これがあるから死角は買うしかないよ。 #ホラー漫画
古賀霊司「死臭」どこからどう見ても古賀新一なのだが、こんな名義があったとは。しかも、老いさらばえた妻を捨てて不倫相手との愛の巣へ向かったが、そこへ妻が現れ仕方なく抱いたらどんどん若返るという話で超面白かった。古賀新一の短編は最高なので集めて本にしてくれ。 #ホラー漫画
健巌「恐怖の首なし殺人事件」迷い込んだ山奥で一人暮らしの老婆宅へ泊めてもらうが、やっぱり一人ずつ首を狩られていく!!そこら中に仕掛けられた首狩りトラップが楽しい。ETに影響を受けたであろうコマの美しさとセリフのギャップが凄いぞ。コロコロホラー侮りがたし!! #ホラー漫画
日菜さちこ「ガムンチョ王」結構色んな人の脳裏に焼き付いていると話に聞く。ガムンチョ王と名乗るリーダーの名のもと凶行に走る少年少女。きっかけさえあれば不満や抑圧は暴力となり襲い掛かるという共感が読者に傷を残したか。単行本「死体あそび」に収録されていますが面白いです。 #ホラー漫画