夏なので高3女子の胸キュンマンガを描きました。
本当に必要な存在は、いつもすぐ近くにいるのかも知れません。
#コルクラボマンガ専科 #マンガ課題
僕がマンガを描きはじめた理由。1/2
作中に出てくるCDは
キャプテンストライダム『108DREAMS』です。
#コルクラボマンガ専科
#マンガ課題
ベッドの上での生活が続く子のもとに、
一通の手紙が届いた お話。
#コルクラボマンガ専科
#マンガ課題
人をバカにして生きてると
もったいないね
という話。
#コルクラボマンガ専科
#マンガ課題
ダメ営業マンにダマされる前に知っておきたい!
デキル営業とデキない営業の3つの違いとは?
営業って、同じモノ売ってても人の良し悪しで大きく価値が変わるから面白い。
#営業
#マンガ課題
#コルクラボマンガ専科
あの日の友達に感謝を込めて。
全10Pのマンガです。どう描こうか悩みに悩んでやっと描けました。続きますー
#コルクラボマンガ専科 の #マンガ課題 です。
アウトプットが伴わない学びは
脳ミソにゴミを貯めてるだけなんだね…
さーて明日から頑張ろう
#マンガ課題
#コルクラボマンガ専科
※なお、作画訓練のため部分的に
大先生方の絵を模写させてもらっています
山田ズーニー先生の「相手に響くように伝える」のワークショップをもとに描いた課題作品です。
僕の場合は頭に浮かんだのは兄でした。
#コルクラボマンガ専科
#マンガ課題
友人に言われて嬉しかったことを思い出してマンガにしました。
マンガを描きたい理由の一つは、こういうことを言ってもらえるようになりたいからかも
#コルクラボマンガ専科 #マンガ課題
「白紙」
エールを送ろうと思ったのに、考えてみたら自分の方が貰っていたみたいです。
#コルクラボマンガ専科 #マンガ課題
#マンガ課題 #コルクラボマンガ専科
「マンガの描き方」の中で最も重要だと思う考え