ネーム→下書き→清書
完成⇒https://t.co/nqReOhn3wL
普段はネームをそのまま下書きに出来るくらい書き込んでるんですが、このページは割と変更がありました。
このタグ見るの楽しくて好き
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
①ラフ(ネーム)
②下書き
↓スキャン~アイビス取り込み
③ペン入れ
④完成
ここ最近の漫画の描き方です。ネームの段階では2ページずつ描いていて、自分がわかればいいので結構酷い感じ。
直近のやつで
①ラフ兼下書き
②ペン入れ
③完成
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
①ネームを元にコマ割り
②下書きとフリー写真
③ペン入れとトーン
ラフと下書き一緒に書いてたから、下書き→ペン入れ→ベタと背景→仕上げで
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
新規で描いたからこれで全行程置ける
ラフ(ネーム)、下書き、ペン入れ、完成
これやりたかった #ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
ラフというかネーム→下書き→ペン入れ→仕上げ
です!
ボツ原稿だからトーンとセリフは貼ってないんだけどこのタグやってみたかったの
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
ガチガチのガチで時間がない時はこう
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
これやりて~~!って思って忘れてたから今やっていい?いいよ!
下書き→(写植)→ペン入れ→トーンとかベタとか入れて完成 #ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する