【 #一級建築士試験マンガ再掲 】
製図講座が始まって一番最初に合格者インタビューを観させられるんだけど何なのあれ。そんなことより僕のマンガのURL共有した方が絶対役に立つって!
#漫画
#漫画が読めるハッシュタグ
【 #一級建築士試験マンガ再掲 】
試験勉強も熱が入ってくると勉強中の中に静けさみたいなものを見出すゾーンに入ってきたりしない?しないかな。僕は土日早朝の自習室で勉強するのがめちゃくちゃ好きだった。
#漫画
#漫画が読めるハッシュタグ
【 #一級建築士試験マンガ再掲 】
試験まであと1月、ラストスパート前の一番学習ボリュームが多い頃ですね。このお話は試験直前に講師から渡された虫の知らせ。続きはまた次回。
#漫画
#漫画が読めるハッシュタグ
【 #一級建築士試験マンガ再掲 】
前回に引き続き、不安は自分で生み出すもの。他の人のアドバイスを受けてそれをどう受け止めるかも自分。ただこの年の講師は僕の性格を考えて理詰めで来てくれたのが嬉しかったなあ。
#漫画
#漫画が読めるハッシュタグ
【 #一級建築士試験マンガ再掲 】
試験の世界にも技術革新みたいな瞬間ってあって、3時間が標準だった作図時間が今じゃ2時間ですもんね。ちょうど僕は黎明期でした。その分エスキスやチェックや装飾も出来るしね。でも早い=雑ではないことは強く言いたーい。
#漫画
#漫画が読めるハッシュタグ
【 #一級建築士試験マンガ再掲 】
2話分。僕の学科試験1年目は独学だったんですよね。でもアウトプットの場としてや自分の位置を確認するために外の模試を受けるのは凄く良い。あと個人的に学科のテキストは総合資格がよく出来てると思う。
#漫画
#漫画が読めるハッシュタグ
【 #一級建築士試験マンガ再掲 】
「本当に建築士取る必要があるのか?」という人も多く受験することで発生する問題。
資格学校は理解すべきことを各課題に分散して出題させてきます。各課題何を学習しているのかをしっかり考えて学習しないと僕みたいになるよ。
#漫画
#漫画が読めるハッシュタグ
【 #一級建築士試験マンガ再掲 】
製図講座って図面をガリガリ描くイメージが強いかもしれないけど、座学ゴリッゴリにあるよ!特に業務経験が足りない人は建築物そのものの勉強や学科の知識を製図用に変換する必要もあるからねー。
#漫画
#漫画が読めるハッシュタグ
【 #一級建築士試験マンガ再掲 】
少し話数を飛ばして「学科試験後にすること」以降のマンガを載せていこうと思います。今期勉強する人のペースに合わせられるといいけど。
今年はまだ課題が発表されていないから、まずは製図道具用意と資料読み込みね!
#漫画
#漫画が読めるハッシュタグ
【 #一級建築士試験マンガ再掲 】
「製図試験は大変だ」ってよく聞くでしょ。まあそうなんだけど、僕は楽しかった思い出の方が印象強いんだよね。他の業種の人達と働ける貴重な機会だったし。どうせもう100万近く払ってるんだから思いきり使い倒せばいいと思う。
#漫画
#漫画が読めるハッシュタグ
【 #一級建築士試験マンガ再掲 】
僕が出会った一番ヤベーやつは「エスキスは描くことで覚えるから作図中はエスキス見ない」ってやつでした。エスキスを見て手が止まる時間は無駄だから出来るだけ減らしたいんよ。そのためにはエスキス⇔作図の自動変換が大事。
#漫画
#漫画が読めるハッシュタグ