#作家になった流れ
①小学生〜中学生で漫画家目指す
②20代前半の音楽活動でMac買う
③音楽挫折、Adobe(Ai/Ps)独学
④↑のスキルでデザイナー就職
⑤2年働いてイラストレーターとして独立
⑥10年間はイラストの企業案件のみ
⑦11年目から漫画家としても活動
⑧漫画書籍も出版する
昔に描いた自分がフリーランスになった理由。
#作家になった流れ タグが流行ってるようなので便乗。
※この画力で! #作家になった流れ
新卒で広告代理店に入り、CM絵コンテをたくさん描く(まったく採用されず)
↓
転職した会社で絵コンテが描けるとアピールしたくて、漫画を描いてみる(デビュー作・SNSポリス)
↓
漫画をネットに公開して、そこそこバズる(おしゃ家ソムリエおしゃ子など)… https://t.co/rtnSWwHpoJ
#作家になった流れ
無職
↓
無職
↓
そうだフランスに行こう
↓
部屋片付けてたら昔の原稿が出てきたので出国前に仕上げて持ち込み
↓
パリで暮らしながら日本の雑誌で四コマ連載することになる(デビュー)
↓
帰国して連載終わって無職
↓
『フランスはとにっき』始まる🕊
#作家になった流れ
岡山県立大学デザイン学部VD科卒
↓
印刷会社勤務
↓
脱サラ無職・同人ゲーに参加
↓
イラストレーターとしてパズル誌で描く
↓
コミティアで猫漫画誌にスカウト
↓
漫画の企業案件等を色々
↓
リュウの出張編集部に持ち込んだゾンビ漫画で新人賞
↓
単眼ヒロイン漫画で商業誌連載
#作家になった流れ
ちょうど今描いてるからはい
やさぐれた外科医がSF漫画1000P描く
Pixiv: https://t.co/9P7zGbpsxM
note: https://t.co/ZZ91Wr9PE4
#作家になった流れ
トリマーだったが責任の重さと腰痛に負け離職
↓
スーパーで働きまくる
↓
結婚し転勤族となる
↓
仕事を探すが長期は見つからず
短期バイトをちまちまやる
↓
暇暇で転勤族ブログを書き始める
↓
地元が恋しくなり鹿児島弁のスタンプを作る
↓
コレが予想外にヒットする
続
#作家になった流れ
名古屋のFラン大学でボーっとしてる
↓
毎日遊んでた近所の友達が言う
「お前、絵上手いから漫画家になりゃええがや」
↓
稲妻⚡️走る
↓
次の日学生課行って大学やめてくる
↓
母ちゃんに「漫画家になるで東京行ってくる。大学はやめてきた」と伝える
↓… https://t.co/7RnK8i2Z6l
#作家になった流れ (1/3)
26歳の時に自分のカフェ開業して、27歳の時に恐竜画家を始めた。そこから5年で、恐竜博公式グッズ担当できた奇跡🥹
この漫画は私のカフェの元常連さんの漫画家さんが描いてくれた!🥹
私が画家(そしてカフェオーナー)になるまでのストーリー!