こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#作家になった流れ
増田こうすけの作家になった流れが全くもって参考にならなさすぎるやつ思い出した。
#作家になった流れ
実は6年くらい、少年サンデーで頑張っていました。
からのイブニング(モーニング)で連載→(1/2)
このタグ流行ってますね〜!
#作家になった流れ
私の場合、細かく書くと色々あるのですが簡単に言うと
《産まれた時からの行きがかり上、気づけば…》
って感じです!
自分を漫画家と言い切って良いのか分からない気持ちのまま、今日に至ります💦
(画像は人生初のアシスタントエピソード🤣)
#作家になった流れ
子どもの頃から、絵や資料作りが好き
↓
早稲田大学に入り、出版サークルに没頭
↓
マスコミ企業を目指すも全落ち
↓
安定企業に就職するも、仕事が全く楽しくない
↓
働きながら、東京デザイン専門学校でグラフィックデザインを学ぶ
↓
装丁・出版の会社に転職(続↓)
BLを描き始めた流れはこんなかんじです
【再掲】BL誌でデビューは無理といわれてから20年経ったけど、あきらめられないので再挑戦する話(1/2)
#作家になった流れ
BLを描き始めた流れはこんなかんじです
【再掲】BL誌でデビューは無理といわれてから20年経ったけど、あきらめられないので再挑戦する話(2/2)
#作家になった流れ
#作家になった流れ
幼稚園時代、機関車の細密画が園で表彰されパネル展示される
↓
漫画家に憧れる
↓
ことごとく会社を解雇(自主退職)
↓
発達障害の存在と出会う
↓
手づくり市などで動物イラストレーターとして作家活動開始
↓
いろいろあって現在に至る
凸凹な人生ですが今はなかなか幸せです。