マンガでわかりやすい‼️『もしも紫式部が大企業のOLだったなら 大鏡篇』は『光る君へ』の世界に「大鏡」からアプローチ。藤原氏の栄華を中心につづられるので、政権闘争に怨霊に疫病etc……ドラマの底本となる歴史物語の流れがよくわかります👍G #光る君へ
#光る君へ
兼家を呪詛
この件の時は藤原実頼のはず
兼家さん、この件はとんだとばっちり(笑)
かき氷を食べて清少納言を語る女子会の話(1/5)
#漫画が読めるハッシュタグ #光る君へ
後に兄を武士に殺されることになる清少納言を含め、平安貴族の身辺には「兵」や「精兵」「武者」と呼ばれる者たちの姿が時に傭兵の斡旋業者、時に勝手に主君の政敵を殺そうとする私的従者などの形で現れます
彼らは鎌倉殿の13人の武士たちの曽祖父の曽祖父世代にあたる武士(武者)たちです
#光る君へ
「今月の一冊」は、『源氏物語』に描かれた正月行事をご紹介します。平安時代の貴族社会で行われた「歯固」「臨時客」について、『年中行事絵巻』などの絵図も交えてご案内します。
https://t.co/H6nz9Zdk5v
#国立国会図書館月報 753(2024年1月)号 #光る君へ