彰子様を支え成長させているまひろが、まひろとの約束を守るために権力を得ようとする道長と対立しちゃうかもとドキドキしたりして。そしてたとえ推しだろうが、言うべきことはちゃんと言う行成ホントすごい頑張ってる〜。えらすぎる〜。
#光る君へ
#光る君絵 https://t.co/5zN8YDx2Da
今年のpixivで一番見られた柳田の作品はこちらでした。 #光る君へ #光る君絵
私の、2024年に一番見られた作品はこちら!👉️
https://t.co/ObX1DwfgO7
みんなの #myBESTpixiv2024 も教えて!👉️ https://t.co/y5jejJLClf
#光る君へ
父親が亡くなったのがわからず、父の所在を聞き、抱きしめられる賢子
ここ、「源氏物語」の明石の姫君を紫の上が引き取った件のオマージュか
#光る君へ
実資さん、「小右記」に、「道長の女房は衣装が派手だ」と書いてます
で、紫式部は「ずっと女房の衣装を手に取って、酔いがすぎる」と書かれてしまい
#光る君へ
まんが「少年少女日本の歴史」より
藤原兼家と子供たちの作戦会議の場面です
とても息のあってる兄弟たち…
とりあえず、まひろはしばらく変わらないとは思うので頼みの綱はもう倫子様だけですよ。共感性羞恥強めの人からすれば、まひろがいらんこと言うたびに陵南チームばりに
「それでも倫子様なら…倫子様なら(まひろのせいで凍った空気を)きっとなんとかしてくれる…」
となるのでは。#光る君へ
悲しくとも苦しくとも人生は続いてゆく、とは隆家の言葉でしたが、道長を失ってもまひろの物語は…人の世は続いてゆくのだなぁと思わせられる最終回でした。最終回で涙腺崩壊したのはこのシーン。為時邸の穏やかであたたかい日々。主従好きにはたまらないシーンでした。
#光る君へ
#光る君絵 https://t.co/dzk6pe1kFj