『内山安二コレクション3』の電子版が10/25に発売!! 収録作「ムチャシとゴクローのスーパー対決」(1978年度)には、聴覚の謎、夢を見る理由、仮性近視の原因、寒さ対策などなどタメになるお話が沢山詰まってます。懐かしいお通先生も出てきますよ! #内山安二 #学習まんが https://t.co/4CgwBVDcHN
電子復刻された『パンダのひみつ』は1988年初版。パンダの生態・歴史に迫った本作は多くの方々に読まれました。
ちなみにパンダの語源は、ネパール語「ネガリャーポニャ(ニガリヤポニヤ)」という説が有力だとか。竹を食べるものという意味です。 #内山安二 #ひみつシリーズ https://t.co/zgRpPFxfAi
これは内山安二先生の4コマ漫画「アリのひみつ」。科学を楽しく学べる『科学物知り百科』(1973年初版)収録の1作です。電子復刻版が絶賛発売中です!!
まんがの男の子のような体験、みなさんにもあるのでは? #内山安二 #ひみつシリーズ https://t.co/6fyI10vRAR
内山安二先生作の『科学物知り百科』から、4コマまんがを1作紹介します。題は「音のはやさ」です。意外と知らない科学の基礎知識(180個以上)をトリビア風にまとめた本作は、電子化されて絶賛発売中です!! #内山安二 #学研まんが #ひみつシリーズ https://t.co/6fyI10vRAR