・虎杖戦闘中
・虎杖の顔の傷が無い
・この直後に十種発動
だから伏黒側の心象で虎杖の呪力や「解」が伏黒には「こう伝わってる」のか。
伏黒にとって虎杖は「津美紀と共に生きるべきような人間」だから、生きる意思の揺り戻しとしても作用する訳だ(ただまぁ決定打とまでは行かない気も)
#呪術本誌 https://t.co/MN5rDnKA4j
本来的に1話でもう「虎杖が正しく死ぬまでの物語」であることが示唆されてるから、宿儺を道連れにいなくなること自体は普通にあり得るとは思うんだよな。
一方で描写として既に死後なのかは、判断にまよう(ありそうとは思うが)
#呪術本誌
あれ五条先生本人だったら何だかんだで割といい雰囲気醸し出して締めたのに直後あの世の空港税関に強制送還喰らったの面白過ぎるでしょ
#呪術本誌
#呪術本誌
221話以降話の最期にドアップになる五条先生が多くてやばい
そんで必ずというほど悠仁くんとの会話における伏線回収及び宿儺を煽ってくるので、毎話悲鳴をあげてる🤣
首チョンパの時の回はあわわわわわってなったけどすぐ読者の想像を超えてくるからほんと規格外な現代最強の呪術師だよ
ナナミンはブラフだったか〜1本とられたなんて思ってたら五分五分センターマンだし、五条悟を唯一圧倒できそうなポジションと思わせて自分で自分の術式理解してないとか見せ方エグいなぁ〜呪術廻戦おもひろすぎゆ。 #呪術本誌