読書感想文に悩んでるお子さん、親御さんにドンピシャの本があるんですよ。
侵略!#外来いきもの図鑑
https://t.co/2q0ll1Wvv6
っていうんですけどね。イラストと漫画で外来種を面白ポップに紹介してるので、読みやすいし、近所で見た外来種の自分語りもできるしで、感想文には最適ではないかと。
それまで生きもの全然描いてなかったのに、GotGの放送に合わせて描いたこのアライグマがキッカケで #外来いきもの図鑑 を出すことになり、その外来いきもの図鑑を見た中央公論新社から #すごい毒の生きもの図鑑 の話が来たので、マジで人生に与える映画の影響がデカすぎる。
https://t.co/UwadrO85QB
WOW❗️
飼うときに
知っておかないと
おったまげるぜ‼️
が、ツボだったw。
いやーしかし、外来種の歴史は、調べてみると、おったまげるようなことばっかりだぜ‼️
https://t.co/G848ZBdGb8
#外来いきもの図鑑 https://t.co/hdIh7Zp7UI
本日は図鑑の日ということで、本を読む気力がない時でもダラダラ読めてしまうマンガとイラスト満載の図鑑。
#すごい毒の生きもの図鑑
https://t.co/rrYYXrzSEz
#外来いきもの図鑑
https://t.co/BGCQmzKEYh
好評発売中でーす‼️
#図鑑の日
思えば、#外来いきもの図鑑 を出すキッカケは、TwitterにUPしたアライグマだったんだよな。そこから他の本や、環境省のザリガニにつながったんだけど。Twitterがなければ、今の自分はない。 https://t.co/4Sm2qf4Qqa
🦝アライグマのすき焼き🍲が出るらしいので、キュートな見た目とは裏腹に超凶暴。70年代のアニメ人気で持ち込まれ年間うん億の農業被害を出すアライグマの見分け方。ちなみにラスカル(Rascal)ってのは「人でなし・悪党」という意味です。
#外来いきもの図鑑
https://t.co/BGCQmA2Ocp
#格付けチェック
ぷちバズってるので、この際宣伝ですが、
食べたら文字通りあの世まで
ブッ飛ぶヤバい毒物が
いっぱい載ってる
#すごい毒の生きもの図鑑
https://t.co/trX1RHxUIu
ご好評につき重版出来です📚。
アライグマも載ってる
侵略!#外来いきもの図鑑
https://t.co/BGCQmA2Ocp
もオススメです。
個人的にコオロギ食はそんな抵抗ないけど、食糧増産目的の外来種導入を国が後押しした例は、過去にいくつもあり、結局定着せず問題ばっか引き起こしてるので、正直どうかと思う。
#外来いきもの図鑑
https://t.co/47xHdiAm1p
他にも、外来種の問題と歴史を知りたい方はこちらをどうぞ☝️。
2、なぜそこら中に?
https://t.co/YKcCTmCvoR
🐸ウシガエルの餌として輸入されたものが逃げ出し、自然分散のほか、意図的な放流により日本各地に定着したとされる。一方で、生息情報のない水域もかなり残されている。
ウシガエルの紹介は、#外来いきもの図鑑 より抜粋。
https://t.co/2SS7bR3xPd
マジか…セアカゴケグモは、ちょっかい出さなければ噛まれることも少ないけど、もし、ヒアリがこの状態になったら、ろくに花見もできないし、公園をサンダルで歩くこともできなくなる。
#外来いきもの図鑑
https://t.co/3dv35rt1wm
セアカゴケグモ ほぼ全国に拡大
https://t.co/n6EBulOAuP https://t.co/s9MABmx9ng