少し細かく言うと。
原作漫画だとこの1コマに凝縮されている、
■有馬かなが過去の自分の行状を思い出しダメージ
■メルトもつられて思い出しダメージ
■並行して「イエスマン」とは対照的な決意を固める黒川あかね
をアニメ版は分けて順に、分り易く提示してもいる。
#推しの子 
   この時は他力本願なんじゃ…って感じでコケてしまったけど、ルビー自分から動いてるじゃん!
アクアに頼ろうと思ったけど半年間犯人探しする素振りが無かったから見切りをつけて自分でやる事にしたのか、双子タレントとして売り込む事でアクアに関わらせ犯人探しをやらせるのか… #推しの子 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    ヤングジャンプ ヒロイン2で『推しの子』の特別編を読みました。
短い話だけど、原作の赤坂アカ先生の『かぐや様は告らせたい』とのクロスオーバーも有り、だいぶ特別だわ。
これが正史になるのかは分からんけど、素敵な未来の姿が見られます。
一見の価値あり!
#推しの子
#かぐや様は告らせたい 
   #推しの子
原作はルビーが闇落ちしてから、ずっとシリアス路線になってしまって割と苦手。けどそろそろ前世バレが来そうで、そのためだけに読んでいる。
私が好きだったのは、アクアが真顔でサイリウム振ってたあたり。 
   #推しの子 #トラペジウム 
「嘘つきなアイドルのスター性を、天体の星に喩える」のは『【推しの子】』『トラペジウム』共通のモチーフですけど、推しの子のスター性が目力として発せられてファンを焼くのに対して、トラペジウム光線はファンの網膜から発せられてアイドルの全身を輝かせるイメージか。  https://t.co/Q2KEyDeCPR
   「推しの子」きっかけ(4コマ漫画)
アニメ「推しの子」観てます
漫画「推しの子」読んでます
きっかけは息子の一言だった
4コマ漫画です。
ブログも更新しました
「鈴木さんちの4コマ漫画」
→https://t.co/aQFyhhtmbZ
#推しの子 #少年ジャンプ
#漫画が読めるハッシュタグ 
#4コマ漫画 #イラスト