いかにも高校生らしいと思ったエピソードはこれで、この2作品に登場する少年主人公ジョン君のモデルは高校時代の同級生で、作品のベタ塗りなどを手伝ってくれていた方だそうです。「なるほど」というか、この時代に描いた作品の主人公の顔は、ほとんどジョン君なんですけど……。(^^; #横山初期作品
ちなみに、この「西部男」には実在するガンマン、ジェシイ・ジェイムスが登場するんですが、調べてみたところ、昭和14年に製作された映画「地獄への道」を見て触発されたようですね。主演はあの名優タイロン・パワーです。(^^)/ #横山初期作品 https://t.co/OyuQ2v8sww
あと、西部劇が好きだったのは、高校時代に見ていた映画の影響だと思いますが、この高2の時に描いた「西部男」のラストにもその影響が見えますね。 #横山初期作品
横山先生が高校時代に描いて、いろんな雑誌に投稿していた作品を順番に並べてみるとこんな感じで、圧倒的に西部劇が多かったことが分かるんですが、内容を見てみるとガンプレイと少年主人公との組み合わせが大好きだったみたいで、それが金田正太郎につながっているような。(^^)
#横山初期作品
この「ドリームタウン」は、西部劇に憧れる少年少女が神様によってタイムワープさせられるというもので、その神様を引きずり出してきて願いを強要したり、この漫画の執筆者本人をつかまえて実験台にしたりと、やりたい放題の内容でした。(^^; #横山初期作品
本日は、横山先生が高校2年生の時に描いた作品の修復を行っているんですが、改めてその内容を見てみると、高校時代に描いた漫画11作品のうち7作品が西部劇となっていました。かなりハマっていたんですかね。(^^)
#横山初期作品