これは高3の時に描いた「ドリームタウン」ですが、ここでは作者が登場するだけじゃなく、作中のキャラクターとして物語を進めています。この辺も手塚作品からの影響でしょうかね。 #横山初期作品
これも高3の時に描いた作品で、ビリー・ザ・キッドを主人公とした「無法者地帯」ですが、この中では飲み屋のバーテンダーとして横山氏が登場しています。自分を登場させるのが意外と好きだったのか。(^^) #横山初期作品
今回は、横山氏が中学生の頃に読んで、漫画を描くことに目覚めるきっかけとなった手塚先生の「メトロポリス」の影響について。ちょっとだけ。 #横山初期作品
例えば19才の時に描いた「ある夜の出来事」には、ミチルという女性型のロボットが登場してきます。 #横山初期作品
ミッチイとミチルという名前の類似性や、そのロボットが空を飛ぶという描写などを見ると、「メトロポリス」に影響を受けたことがよく分かりますね。 #横山初期作品
また同じく19才の時に描いた探偵漫画「タロ吉迷探偵」の中にも、ミッチイに影響を受けたと思われる女性型ロボットが登場し、アッと驚くような展開になっていました。 #横山初期作品