『#唱歌蛍の光と帝国日本』
#大日方純夫 著 #吉川弘文館 #税別 1800円
「#蛍の光」の三番・四番を知っていますか?
「帝国」の版図とともに膨張する幻の歌詞が語る「国民国家」日本の軌跡。
日本人と東アジアの植民地支配に与えた影響を解き明かす。
#歴史文化ライブラリー
『#ちょっと不運なほうが生活は楽しい』
#田中卓志 著 #新潮社 #税別 1450円
「どこかの優しい誰かが読んでくれたら・・・」.
人気芸人の悲喜こもごもの日常に、思わず共感。
#アンガールズ 田中による初エッセイ集!
『#アウトサイダーたちの太平洋戦争 知られざる戦時下軽井沢の外国人』
#高川邦子 著 #芙蓉書房出版 #税別 2400円
軽井沢に集められた外国人1800人はどのように暮らし、どのように終戦を迎えたのか。
聞き取り調査と、回想・手記・資料分析など綿密な取材でまとめあげたもう一つの太平洋戦争史。
『#俺の上には空がある広い空が』
#桜井昌司 著 #マガジンハウス #税別 1400円
無実の罪を着せられて29年間を獄中で過ごす。
齢74、末期癌。
余命宣告を受けた今、伝えたいこと
絶望しながら、人の優しさに触れ、人を想う心を知った。
マガジンハウス・https://t.co/NLEL7GLo6M
『#ひきこもり国語辞典』
#松田武己 監修 #時事通信社 #税別 1600円
「なぜ、あの子はひきこもったのか?」
苦悩する家族に当事者の声を届けます!
ひきこもり当事者のリアルなことば
部屋から出ないあの子の気持ちがここにある