#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第31巻
書を守る者
クーガーが相棒になって、ロックの先輩っぷりが楽しい。メッチャポジティブ!!
ついに書を守る者の正体も判明し、エンディングへ向かって加速していきます。
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第29巻
赤いサーペント
クーガー登場(^▽^)/
今作はクーガーの成長譚!ですね。使命と自我の芽生えに揺れるクーガーに感情移入しまくりでした。
そしていままで全然気にしてなかったんですが、サーペントってなんだ?って調べたら「蛇」なんですね~
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第26巻
超人の死(前編)
超人ロックの話で何が一番好き?と聞かれたときに、必ずこの作品をあげてきました。それくらい好きな話です。この話では、この先ずっとロックを苦しめる事になる事が起こります。続く
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第22巻
ソング・オブ・アース
宇宙船マウスとともに、旅立ったトレス。
いまどこを飛んでいるんだろう...
いつかどこかで、ロックにまた会えたのかな。
会えてるといいな。
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第4巻
ロンウォールの嵐
次巻へつながる前半戦。記憶を失っているせいか、普段絶対しない、イケメンロックが見られる作品。
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第37巻
神童
お子様ロックが大活躍(^▽^)/
連邦の仕事を手伝っていながらも、100年以上は落ち着いた暮らしをしている事がわかります。
って、え?影は?どうなったの?せんせー!って一瞬になりましたが、良いんです。待つことには慣れてますからー
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第24巻
シャトレーズ
本格的にSOEに協力しているロック vs 帝国の争いが本格化していきます。シリアスな話と、シャトレーズとのコミカルな話のバランスが最高。
この作品も、銀本以降、ラストに加筆があるのですが、女子ファンの感想が気になる(;^ω^)
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第6巻
サイバー・ジェノサイド
まさかの若ジュリアス登場に、あれ?いつの話??となった記憶(汗
銀本以降では、加筆ありの作品です。
番外編「魔女の子供たち」も掲載されています。
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第27巻
超人の死(後編)、バーミリオン・デザート
ロックの異変と、エスパーの数が少なくなっていることの因果関係。その原因となった、ナミー・アナカルの能力は、超能力の吸収と放出。そしてその放出された超能力を待つ無数の命。 続く
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第21巻
魔術師の鏡
ドラージュ、目玉皇帝、リューブの子孫、ラフノールと、今後の超人ロック作品の世界を彩るキャラクター達のオンパレード。この話に関することなら、いくらでもしゃべっていられる気がする(^▽^)/
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第36巻
プリンス・オブ・ファントム
ついにロックの影と言う、すべてが謎であり、最大の敵が現世に現れます。
今回は運よく難局を切り抜けましたが、この後どうなるんだろうと、続きがホントに待ち遠しかったですね。
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第17巻
流浪 PART2
クローンはエスパーからしかできず、寿命は30年の縛りが。ここからクローンが話に絡んで重要な役目を果たすパターンが多くなった気がするなぁ。マトリクスで誰にでもなれるので、誰が誰やらーと(汗