#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第32巻
ファイナル・クエスト
書を守る者との戦いもついに終盤に。
最終決戦かと思いきや、影の黒幕が...
そしてリューブの子孫は、要所要所のポイントで大活躍ですな~(^▽^)/
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第12巻
愚か者の船&マインド・バスター
理想に燃える熱き男、若かりしナガト登場。
ライガー教授が意外とあっさり退場していたことに再読して気づきました。まさかこのメガネの爺さんが、この先ずっとロックにかかわってくるとは...
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第3巻
ロード・レオン
ヒットコミックスから入った私には、最強の敵現る!って感じでワクワクしたもんです。
まさか、このハッピーエンドの続きがあのような形で続くとは、この時はつゆ知らず....
#聖悠紀先生の作品が大好きです
作画グループ Vol2 この宇宙に愛を
ニンバスと負の世界の続編です。
真の黒幕「オメガ」vs 5人のエスパーたち
もう、なんだろう、ストーリーとして完成されているというか、読んでてワクワクしかないですねー
#聖悠紀先生の作品が大好きです
作画グループ Vol3 ジュナンの子
エスパーだけが感染する細菌、そして超能力が効かない敵の登場と、読んでてドキドキしまくる展開です。
そして、そして、ヤマト登場!
行動やセリフが、めっちゃ自信家なイケメンです。
ヤマト、カッコよすぎやろ(^▽^)/
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第25巻
アストロレース
SOEと帝国の対立ではあるのですが、星間レースが中心になっていて、全体的に先生の描く宇宙船などのメカがたくさん見られて嬉しいし、ロックも困ってる割に楽しそう(^▽^)/。
この話が好きな人多いんじゃないかな。
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第10巻
スター・ゲイザー
呼び方は違うが鏡が初登場。人間の形を捨て、有機体の完全悪となったグルンベルクが、ほんの小さな針によってやられてしまうシーンが印象的でした。そしてラグ、火の珠ができたね、おめでとう!!
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第15巻
ムーン・ハンター
大好きなキャラ、リューブ登場。
ロックが気を使わない、いい相棒だと思ってたんですが、その後登場なしでちょっと残念。
でも、その子孫に困らせられたり、助けられたり、リューブとは長い付き合いになるんですよねぇ
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第14巻
虚空の戦場(後編)
前後編を読後の感想としては、シーン転換を含め、1本の映画を見ているような、そんな作品でした。
そして衝撃の....
ロック、パパになる
.
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第13巻
虚空の戦場(前編)
前後編が決まっている長編。ジオイド弾による混乱が起きた宇宙。ラグレマ、ロック、ナガト、UAI、それぞれの思惑がどのような結果を生むのか...
そして教授、あんたロックとナガト気に入ってたんやん
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第34巻
デスペラード
1話完結のロックさん旅行記。
カワイイ女の子が困ってるとほっとけないのが、ロックさんの良いところ(^▽^)/
そこがイケメン過ぎて、惚れられちゃうんです。
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第28巻
ダークライオン
まったく関連がないと思っていたマスター・バルカンとダークライオンの関係、そして200のクローンの存在とは。少し前から散らばっていたパズルのピースがそろい始め、ここから壮大なストーリーが紡がれていきます。ワクワク!