師匠談四楼の最新著『文字助のはなし』(筑摩書房)読了。懐かしさと切なさと。泣き笑いの一冊。文字助師匠をご存じの人もそうじゃない人もぜひ。本日15(土)北沢八幡談四楼独演会、週明けて19(水)文字助追善落語会にて販売いたします。近著『恋文横丁八祥亭』(小学館文庫)と合わせてどうぞ。#落語
10日後、23(水)の夜。連雀亭で馬雀兄さんが復帰します。「吉原馬雀」の初高座です。兄さんとふう丈さん、そこに私が乱入したユニット《連雀亭を楽しくする集い》は18年3月から20年2月まで10回。帰ってきた「集い」第一回は、帰ってきた兄さんの会です。復帰を一緒に祝いましょう。ぜひご予約を!#落語
家元談志師匠のご逝去から十年。その十年前に入門した同期四人が集います。明日21(日)家元御命日のその夜、お江戸上野広小路亭にて。ご予約は20(土)24時まで。寸志へリプDMでもOK。当日4人の誰かの「ツイッター見た」でご予約料金に。お席まだまだ、あなたもぜひぜひ。四席+トークたっぷり。#落語
本日19(水)はこちら!
もう一度、文字助の話/噺をしよう。
@お江戸上野広小路亭
18時30分開演
残席わずか!
寸志へお知らせを。
談四楼『らくだ』
キウイ『親子酒』
寸志『蝦蟇の油』
落語は酒乱三題。
トークゲストは松尾貴史さん。
文字助師匠と前回ゲスト小林のり一先生を偲びます。
#落語