温泉回だやっほー・・・と思ったらまさかの足湯。
シュタルクが珍しく積極的に行きたがったのも、師匠の話を聞いた上でのこと。ええ話やん。
邪だったのは自分だけでしたねすいません。
#葬送のフリーレン
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
少年サンデー43号発売!
マンガ大賞2021 大賞受賞!
#葬送のフリーレン
旅の途中、仲間とのやり取りで緊張する戦士シュタルク… そして魔法使いフェルンのシリアスな反応…
仲間との旅路は、安定した日常ばかりではありません。
魔族アウラとの戦いより緊迫展開!
今週もよろしくお願いします。
乗りと勢いでフェルンとデートすることになったシュタルク。
人の感情への理解が薄い割に乙女心にだけは妙に自信を持つフリーレンに相談するも、案の定参考にならず。
まあ、普通に感情あっても、1000年以上生きてりゃ若者の機微にも疎くなるわな。
#葬送のフリーレン
王道なモノローグから、シュタルクとフェルンがデートする回。
フェルンの好みを駆使したデートプランだけど、そんなのシュタルクらしくないと。
相手の好みにさえ合わせてれば良いってものでもないだろうけど、難しいもんですな。
でもシュタルクの一生懸命さに、結局ご機嫌。
#葬送のフリーレン
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
そういえば、北部高原の関所を通るために一級魔法使いの試験受けたんだったよなあ。やっと旅が進んだ。
一泊させる代わりに魔物を倒して欲しいとのサブクエが。
小屋に一泊と命がけの魔物退治。冷静に考えると釣り合わん話だけど、そこは困った人を助けるのが冒険者ということで。
#葬送のフリーレン
フリーレンの旧知のドワーフが長年探し続けてきた幻の名酒。実は不味い安物酒で、デマを流したのはこれまたフリーレンの旧知のエルフ。
そして久々に回想でハイター登場、どんなガッカリでも皆で味わえば楽しくなると。
不幸も誰かと共有すれば笑い話にできる…ときもある。
#葬送のフリーレン
80年前の勇者一行時代の借金返済を迫られるフリーレン。
一体いくら借りたのだろう。
野村総研によると、純金融資産が1億円から5億円ある層が「超富裕層」の下の「富裕層」段階とされているので、その層の中間をとって3億円を「ちょっとした貴族の資産」と考える。(続く)
#葬送のフリーレン
(続き)
作中の表現から、現在の借金総額は「ちょっとした貴族の資産」の15倍程度と予想されるので45億円。
現代の大手銀行の無担保のフリーローンで金利が大体6%ぐらい。
この金利でずっと無返済だったすると、80年後には借りた額のざっと100倍になる。
(続く)
#葬送のフリーレン