読んでみました。#読書
畑健二郎著 コミック「トニカクカワイイ」1巻。巻数が多いいから、どうしようかと考えてしまいましたが、とりあえず話題でしたので1巻にチャレンジ。続けて読んでみたくなりました。う〜ん。
読んでみました。#読書
編者 文藝春秋「ギャグマンガ傑作選 50年代の思い出グッズも満載」仕事先の古書店の店頭の棚で見つけた一冊。記憶から消えていた作品を思い出させてくれました。750ページ以上の24作品飲むとの、ご対面(?)を嬉しい限りでした。
【文学】#読書 #GW
ただいま文学エリアで絶賛紹介中、担当イチオシの
#雨井湖音 さんの『#僕たちの青春はちょっとだけ特別』(#東京創元社)
当店で紹介しはじめてから、お手に取っていただける方が増えております!なんとありがたいことに当店で毎週売れている1冊です🎉
連休の読書にいかがですか?
読んでみました。#読書
落合敏著「新しい実践栄養学」コロナ化に外食を減らして食事の栄養学について勉強し実践したら、疲労、体重、睡眠が、かなり改善されました。アスリートを見ても活躍する人は食事が違います。「健康寿命」を伸ばすのが目標!
読んでみました。#読書
上田武司著「プロ野球スカウトが教える一流になる選手消える選手」毎年、期待されたり話題になって入団して来る選手達。しかし期待以上に活躍する選手もいれば期待外れで消えていく選手もいる。その違いが、どこにあるかを検証。
読んでみました。#読書
著者 内田康夫財団事務局「須美ちゃんは名探偵!?浅見光彦シリーズ番外」内田康夫さんの「浅見光彦シリーズ」は、ずっと読んでいたので、もう読めないのかと思っていたら、この作品を見つけて嬉しくて購入!
読んでみました。#読書
神崎恵著「美を育てる」著書累計160万部を超え、Instagramフォロワー数60万人以上の神崎恵さんが美の71の心得を教えてくれます。こう言う本を読むと「清潔」になろうと考えます。