#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(49)国会最後の秘境 編
国会議事堂の4階には(以前紹介した)国会図書館分館があり、一般的にはそこが最上階です。しかし実は4階より上の階が存在します。果たしてそこには・・・?!
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(54)メタバース交流会 編
実は私、乗り物酔いもしやすくて、あとゲームもFPSとか全然できないんです😭。情けない・・・
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(21)フランス視察 編 その5
フランス視察編ラストは大増2ページです!政府や大使館や出版社や航空会社や関係者の皆さま、本当にありがとうございました!
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(34)帰ってきた食レポに向かない男 編
ラッシーと言えば名犬しか想像できません。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(28)いよいよ臨時国会 編 その3
本当に冒頭から「この際」が使われるので、皆さんも一度国会中継で確認してみて下さい。
また国会会議録検索システムで「この際」を検索しても、大量に出てきます。これ便利!
https://t.co/4ZyKof4UZL
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(62)赤松健の理由 編 その4
まさに一気に駆け抜けたと言うか、光る風を追い越した感のある2022年でした。次回、今年のラスト話です!
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(16)議員会館 編 その3
秘書の一人、謎の会計ネコ・秦(はた)さんについては、本人の希望で猫の姿になっています。実際には猫ではないです。
#赤松健の国会にっき (日曜に更新)
(334)ひとりぼっちの抵抗 編
ひとりぼっちではあるのですが、赤松(表現の自由の人)が毎回一人で何しに来てるのかは他の議員も理解しており、そこは尊重されていると感じます。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(22)秘書紹介 編
私は全国比例なので特定の地元はありませんが、各地の選挙区で活動する議員さんは地元の事務所にも私設秘書さんが必要ですし、費用面で大変だと思います。
#赤松健の国会にっき (日曜に更新)
(322)最近何やってんの?編
閣内不一致にならないよう言動に注意し、大臣規範に従い行動を制限して、地元が無いため在京当番も受けまくっていると、「何も書けない。どこにも行けない。」みたいな感じになりますね。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(64)2023ことはじめ 編
「国会にっき」2023年度版を始めます!
国会の豆知識や用語解説、会議の様子や裏話まで、意外と知らないエピソードが満載。これを読めば国会や政治に親しみがわくと思います!😊
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(24)国会図書館分館 編
国会議事堂は、衆議院側と参議院側で左右対称な部分が多いのですが、参議院側の地下一階にだけ蕎麦屋さんがあります。衆院側の地下一階の同じ場所には店も何もありません。何故だ?!