#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(124)ジョージア独立記念イベント 編
先週末に行ってきたパーティの報告マンガです。言語が通じない相手でも、似顔絵は見てすぐ笑ってくれるので、断然強いですね。私も早速「日・ジョージア友好議連」に入りました!
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(121)G7サミット担当事務局長 編
各国首脳や大使館の方々、そして外務省の皆様もお疲れ様でした。特にゼレンスキー大統領の来日に対応し、セッション内容や会談スケジュールなどをキッチリ調整できたのは本当に凄いです!
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(94)みんなの食事 編
国会の会期中は議員秘書もバタバタしていて、外でゆっくりランチする時間は無いようです。また衆議院では土日曜も国会参観を受け付けており、院内食堂やコンビニが閉まっているので、衛視さん達は弁当持参が多いそうです。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(95)場内協議 編
私の所属する「議院運営委員会(=議運)」は、参議院本会議の日程や議題や発言時間など、運営全般について決める委員会です。その議運の理事は、本会議中に緊急事態が発生すると、その場で協議してまとめたりする役目もあります😱
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(77)参院選の同期会 編
同じ年の選挙で戦った同期の議員たちは、やはりどの代でも仲が良いようです。またマンガ家の場合も、漫画賞の同期受賞者は(ライバルでありつつも)仲が良かったりします。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(126)第四委員会室の謎 編
・・・ちょっと怖い謎を発見してしまいました。😱
調査の結果、驚きの真相が分かってきたので、もし取材できて許可も下りたらマンガ化します。(ちなみに衆議院側には第一から第五委員室までちゃんとあります)
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(194)エヌビディア社長来日 編
NVIDIA社のジェンスン・フアン社長兼CEOは、岸田総理と官邸で会談した際も革ジャンでした。AIPTで講演する前に個別にお話させて頂き、NVIDIAがなぜ強いのかも教えてもらいましたが、詳しくはいずれ・・😅
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(80)参考人質疑 編
「参考人質疑」とは、学識経験者などを招いて専門的な意見を聞いたりすることです。(※証人喚問とは違います)
本日の午後行われ、赤松が初めて質疑を行いました。院内TVで中継され議事録に残ります。初めてなので緊張しました。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(122)ジョージア大使 編
ちなみに「ガウマルジョス!」とは「乾杯!」の意。レジャバ大使の決めセリフみたいです。🍷
1コマ目、実際には私はマスクをしてたのに、なぜ赤松と分かったのか?!(それが外交官の能力なのだそうです)
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(93)総務会 編 その3
前々回(91)からの続きです。党議拘束は与党にしかないと思われがちですが、実際には殆どの政党に存在します。(念能力のようなものではありませんので一応。)
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(69)韓国視察 編 その3
これらの施設を見ると、韓国で紙の日本漫画が売れているのは驚くべき事です。どうもアニメ版『鬼滅の刃』がネトフリで人気爆発し「アニメ→原作漫画」パターンが定着した模様。ちなみに今はスラムダンクが大ヒット中でした。
#赤松健の国会にっき (日曜に更新)
(336)日々のニュースで何か言いたい!編
当マンガ『国会にっき』の過去回は、プロフィール欄のまとめURLから全話無料で読めます。いよいよ新シリーズに突入か・・・?