#漫画
#過去作掘り起こし隊 604
#打姫おバカミーコ
かつて麻雀プロと言えば賭け麻雀で生計を立てるおっさんや生意気な若造のイメージでしたが今や女子プロ全盛で華やかな趣です✨その過渡期に描かれた本作は片山先生の肌感覚の麻雀理論がてんこ盛りで薫陶を受けたミーコが少しずつ成長を遂げます🀄️
#漫画
#過去作掘り起こし隊 613
#味噌汁でカンパイ
シンパパ家庭の善と毎朝朝食を作りにくる隣人の幼なじみ八重。思春期になって互いに多少意識するところはあるも関係性は変わらず。この2人に挟まるのは罪というか不可能の趣なのです。
ほっこりしたい方、癒しを求めてる方に特におすすめの一杯です💁
#漫画
#過去作掘り起こし隊 637
#ホロ酔い酒房
日本酒の奥深さ味わい方の指南書とも言える作品でその熟達ぶりに未だに憧れます🍶
本作にも登場する“酒茶論”というお店に20年程前東京出張の際訪れたことがあってマスターに“漫画で見て来た”と語ったら原作の野上先生その人であると知って驚きました。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 641
#娘の友達
ふとしたことをきっかけにシンパパの中年サラリーマンに好感を抱いたJKがグイグイと迫ります。この設定は結構よくありますが本作はヒロインが偶然娘の友達だったことにより父たる者としての葛藤が加味されることで一層背徳感が強調されてます。一途JK怖っ😨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 665
#一緒に遭難したいひと
西村先生作品はどれも粒揃いですけど続刊発売のタイミングが不定期過ぎるうえに完結するのか分からないところがありまして本作もその1つであり最も続きが読みたいと思うところなのであります。
既成の観念に囚われない男女関係に憧れてます😳
#漫画
#過去作掘り起こし隊 687
#豪放ライラック
超ブラコンで甘えん坊気質のJKりらちゃんのめまぐるしくも愉快な学園生活✨
桑田先生の作品に破天荒キャラは付き物で本作も題名に“豪放”なんて冠してる時点で野放図なヒロインとその愉快な仲間たちといういつもの構図が目に浮かぶようでした😅
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 736
#やる気まんまん
買った覚えはないけどどこかで読んでるのは間違いなく多分学生時代に寮で誰かが持ってたのを借りたのかなと…かように記憶が曖昧なのに印象に残ってるのは◯器が擬人化されたオットセイと貝のインパクトによるもの。ストーリーはあまり覚えてないです😅
#漫画
#過去作掘り起こし隊 740
#HaremBeat
強豪高校バスケ部に入った凡才的主人公が女神のような女の子(異論は許さぬ)の導きでストリートバスケに参加しその思わぬ才能を開花させたことから始まる成長譚。“スラダン”や“黒バス”ほど脚光を浴びることはなかったけどバスケ漫画の隠れた名作です🏀
#漫画
#過去作掘り起こし隊 756
#君と悪いことがしたい
高身長でナイスバディなのに引っ込み思案で目立たないJKが学校一の嫌われ者でしかもそれを確信犯でやってる低身長の訳アリ先輩に魅せられて行動を共にするうちに自分を出せるようになっていきます。隠れハイスペックな2人の恋がむず痒くも尊い✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 757
#テロルの系譜
若きかわぐち先生の熱情が感じられるテロを題材とした連作短編です。本作は昭和の夏の盛り。まだ街中に点在してた小さな古本屋で背表紙の字面に惹かれ手に取りました。当時海外の推理小説を読み漁り“そういう”成分を摂取する自分に酔ってたんですよね😅
#漫画
#過去作掘り起こし隊 782
#ほんまでっせお客さん
村上先生夫婦の交友関係の中で次々と巻き起こる非日常的かつある意味非常識な日常!?所謂大阪人と呼ばれる方々は当然の如くこんなスリリングでおもろい日々を送られているのでしょうか😅なお本作は巨大化していく佳代さんの観察日記でもあります😂