15日目【他キャラとの関係】
東洋竜さんと西洋竜さんは竜の身体についてのあれこれを教えてくれる「竜の先輩」です。たこちゃんは同じ魔女のせいで姿を変えられてしまったもの同士。(でも2人はそのことを知りません)たこちゃんは王子のいる島国の浜辺に時々現れます。 #30日うちの子語りチャレンジ
15.他キャラクターの関係
イタルと春我の話でも!
大人しい方と忙しない方、という凸凹具合だし、春我は何かにつけてどついたりしてそう。イタルはすごく嫌がってそうだけど、その内やり返すようになったりして、なんだかんだで仲良くなるのではなかろうか…(以下略)
#30日うちの子語りチャレンジ
12日目【最も尊敬している存在】
城で飼われていたとある優しい馬です。リンドさんは彼の事を「先生」と呼んでおり、初めて四足歩行のハウツーを教えてもらいました。よくリンドさんは先生のお世話もしていました。(犬も「おすわりや伏せの先生」として接していました)
#30日うちの子語りチャレンジ
9日目【1番大切に思っていること】
リンドさんが大切に思っているのは「姿にとらわれず、中身を見ること」です。自分もメイドさんや母にそうしてもらったので、リンドさんも誰かと接する時はそれを意識しています。自分の国の人々にもそうあってほしいと望んでいます。 #30日うちの子語りチャレンジ
7日目【嫌いな食べ物、季節、場所】
嫌いな食べ物はありません。寒い冬になると、特に竜の身体の部分の動きが鈍くなるためちょっと苦手です。(でも外を散歩したりはできます)苦手な場所は大きな胴体を動かしにくい狭い空間、あとは騒がしくてノリについて行けない所。
#30日うちの子語りチャレンジ
4日目【出身地と家族】
1日目の説明通り、出身地は西の外れにある小さな島国です。家族は父、母、弟、それと犬一頭と馬を数十頭飼っています。最初ご両親はリンドさんのことで相当悩んでいましたが、リンドさんやメイドさん達のおかげで元気を取り戻しています。(続↓)
#30日うちの子語りチャレンジ
13.ウィークポイント
衛はツノを壊すと頭痛と吐き気に襲われるので弱点としてオススメです👍
他のキャラは人間の弱点と一緒かな(ただし所長を除く)
#30日うちの子語りチャレンジ
28日目【恋愛経験】
前にも話した通り西洋竜さんは村の女の子に片思いされて無自覚のままいい感じになってますね。東洋竜さんは…恋愛経験なさそうです(笑)…あ、でも魚達からはよくモテるようです🐟
#30日うちの子語りチャレンジ
27日目【臨時収入の使い道】
人間じゃないのでまずお金を使いません。代わりに1年に数回村人から作物の奉納があります。あと時々質の良い藁(寝床用)を分けてもらったりします。年末年始は何故かお金が棲み家に放り込まれがちですが、村長さんに全て回収してもらいます。
#30日うちの子語りチャレンジ
⑧怒りの沸点
キレ芸に定評のある衛
春我は怒りっぽそうで、達は怒りなれてなさそう。
この中で1番怒らせていけないのはマナかなぁ
#30日うちの子語りチャレンジ
⑦嫌いなもの
衛は悪魔や叔父などの禁句ワードを決めてるあたり、嫌い・苦手なものが多い。あと騒動を起こしたせいで2度と近づけない場所があると思う😈
#30日うちの子語りチャレンジ
⑥好きな食べ物・季節・場所
好物のみ🍎
衛 いなり寿司
マナ きゅうり
花澄 牛乳プリン
イタル たこ焼き
春我 肉
チーたら 甘いもの
#30日うちの子語りチャレンジ