16日目【恋愛観・結婚観】
2匹とも今をエンジョイしててそういうのは無関心です。好きなタイプとかもはっきりしてません。ただ東洋竜さんは村人からなぜか恋愛成就のお願いをされることも時々あるのでなんとなく人間の恋心は分かってるようです。(続↓
#30日うちの子語りチャレンジ
15日目【他キャラとの関係】
人外王子のリンドさんはパワースポット巡りで東洋竜さんの山を訪れた時に2匹と出会い、時々交流しています。リンドさんは2匹のことを「竜の先輩」と呼び、東洋竜さんは彼のことを「リンちゃん」、西洋竜さんは「王子」などと呼びます(続↓
#30日うちの子語りチャレンジ
④出身地と家族…メインの3人👉
・衛
両親と姉、姉の娘(姪)と同居
→現在は一人暮らし※画像
転勤族で出身地と言える場所は無し
・達
母親、時々祖父母と暮らす。海の近くの田舎出身
・春我
父親と妹の3人暮らし。都会出身
#30日うちの子語りチャレンジ
そういえば東洋竜さんも西洋竜さんも「自分でしっぽ切りが出来るトカゲの度胸やべぇ」と思っているのである意味尊敬の対象かもしれません。#30日うちの子語りチャレンジ
11日目【作中での成長スピード】
人間にくらべて成長スピードがかなりゆっくりです。なので村の人間達との成長の差で複雑な思いをすることがあります。ちび竜姿と大きい姿の間では、とてもざっくりですが700年ぐらいの年月が経っているんじゃないかなと思います。
#30日うちの子語りチャレンジ
#30日うちの子語りチャレンジ
12日目「尊敬してる人」
セテくんの尊敬してる人はもうガリア隊長以外居ないかと!
ガリア隊長圧倒的に自分より強い部下なのにそれを認めて自分の弱いところを受け止めつつ部下を励ましながら上手に隊をまとめているという良い上司です。
#30日うちの子語りチャレンジ
9日目「大切に思ってるもの」
圧倒的家族!!!子孫までもし出逢えたらかわいいかわいいしてる。
全然関係ないけどアステルくんとセレーネちゃんの名付け親はアウレアたんです。
#30日うちの子語りチャレンジ
8日目「怒りの沸点、許せないことについて」
セテくん前もツイートしたんですが消したので再度画像載せますね。
嫁にまで激怒したここの部分から見てわかるように人が自分の命を軽んじる姿を見ると怒りますね。激怒します。
人の態度だったりでムッとして怒ることは
#30日うちの子語りチャレンジ
セテ・グランディウス・アズンメトリア
主作品「Racrimosa」
「alivio」
alivioの500年前の英雄とされる人物。高身長でスペックも高いスパダリだがデリカシーがなかったりオバケが苦手だったりと残念なところがある。
1に嫁、2に子ども、3に仲間…と
#30日うちの子語りチャレンジ
1日目
死ぬほど紹介してる気がする
見た目がアレな養護教諭のセリと、セリに絆されるメンタルがヘルスな少女リシアンサスです
基本この沼にわたしは住んでます